海の日の7月20日 横浜湾&東京湾ツーリング行ってきました。
今回はなおちゃん(上武RED ROCKS)のご厚意により参加する事が出来ました。
また我々を快く受入れてくれた地元多摩川チームの皆さんや富津チームの皆さんには
感謝!感謝!!。この場を借りてお礼申し上げます。
当日は朝3時起きで首都高速川口Pに5時に集合しました。
そこから出発して、多摩川には6時すぎ到着。
・
・
全員集合の後はミーティングをしました。
一人一人自己紹介の後、多摩川チームの古賀さんよりツーリングの説明
多摩川ローカルルールや注意点の説明を受けました。
・
・
![]() ![]() |
ここでは車及びトレーラーが、 川岸まで入れない為、 まずJetを車から切り離し 車を駐車場にとめた。
そしてJetを川岸近くまで移動し
その後は写真の特製ラダーを何本も
皆手分けして手際よく下ろしましたが
多摩川チームの苦労が伺えました。
|
・
・
![]() |
さて、出発準備をして9時半にツーリングはスタートした。 多摩川を下り、河口付近で水路に入りました。 その辺りから、岸辺は石油会社の備蓄タンクがいっぱいで、重油の匂いがした。 かと思うと、洗剤メーカーの工場の近くは石鹸?の香りが漂っていた。 |
・
・
走り始めて40分ほどで、ベイブリッジが見えた。
やったぁ!横浜だぁー!!と心の中で叫びつつ、
アクセルを知らず知らず開け先を急ごうとする自分であった。
そして目的地の横浜に着きました。
赤レンガ倉庫の前で休憩であった。
・
・
赤レンガ倉庫の前で休憩後は、
世界一周クルーズに使われている豪華客船『飛鳥』と
横浜インターコンチネンタルホテルの間を通過し、
コスモワールド大観覧車を真下から眺めながら、
ランドマークタワーの真ん前に出た。
ここで、またしばらく休憩であった。
連休とあってか、陸上は人でいっぱいであった。
我々は優雅?に海上よりそれらを眺めていた。
いつもは陸上から海を眺めるが、今回は逆の視界に
何となく、優越感を覚えた。
・
・
その後は山下公園に向かった。ここも人が沢山である。
海から見る氷川丸はとても大きく感じられ、
マリンタワーは私たちを見守ってくれるかのように思えた。
・
・
帰りはベイブリッジの下を通って一度横浜湾に出たのですが、
橋の辺りから波は高くなり、Jetの運転はかなりきっかった。
我々Vermilionチームは全て3人乗りだった為楽であったが、
なおちゃんを始め2人乗りのJetはかなり大変そうであった。
湾内がこれだけ波があるのもめずらしい・・・
・
・
12時半スタート地点に到着し午前の部は終了した。
皆思い思いに昼食をとり燃料の補給をし、3時に午後の部はスタートした。
多摩川を下り、今度は水路を左に入り京浜運河に入った。
左手に並行して走る首都高速羽田線を見ながら先に進むと天王洲アイルが見えてきた。
さらに進むとレインボーブリッジが目の前に現れた。
ここで水路は終わり東京湾となった。レインボーブリッジを左手に見ながら、
その先にあるフジテレビのビルを目指したのだが、湾に出たとたん波が高くなった。
どうにか、お台場の入口までたどり着いたが、そこから先は入れない様だった。
帰りはレインボーブリッジをくぐり、
元来た水路より多摩川に出てスターと地点に戻った。
約2時間のツーリングであった。
・
・
![]() |
こんな感じで、 "横浜湾&東京湾ツーリング"は 盛大に楽しく終了した。
今回サポート的にボートが出てくれた |
・
・
記念写真
みなさん、お疲れ様でした! お世話になりました。!!