恒例の、
Team Vermilionボウリング大会
が10.11.7(日)に行われました。
開催場所はバーミリオンにもおなじみの
”佐野市・両毛ゴールドレーン”
です。
今回で、8回目と最多の会場でもあります。
さて、
本題のボウリングです。
![]()
受付風景です。 | 幹事の トトロ芦谷くん!
参加希望者との日にち調整に
また本人も今月から、 ご苦労様です!! |
当日の会場は、我々以外にも2つの大会が開催されていた様で、
レーンの空きもなく、ボウリングを楽しむ人達で一杯であった!
12時少し前に受付アナウンスにより、
第22回Team Vermilionボウリング大会は始まった。
お昼からの開催と言う事で、軽い食事も用意されていた。
今回は序盤から、皆ストライク!スペア〜と
立て続けに出ていた様で、その度に
うおぉ〜・・・!と歓声&ハイタッチ!!
少数ながらレベルの高い争いが続いていた・・・
以下、ボウリング中の様子です。
こんな感じで、第22回ボウリング大会は楽しく行われた。
さて、2次会です。
2次回は佐野市内 居酒屋 すじいち行われた。右は オーナーです。
ここは今回で3回目の開催です。
毎回メンバーには好評のお店です!
日中の予約にかかわらず
忙しい中、 快く引き受けて下さいました!
まずは とりあえず、お疲れ様〜〜 かんぱ〜い!!
料理(つまみ)と飲み物はこんな感じでした。
どれも みな 美味しそうでしょう〜・・・
もちろ 飲み放題!!(店内の殆どの物が飲めます!)
ありがとうございます〜!!
2次会中の様子です!
さて、
酒も少々 進んだところで
第22回Team Vermilionボウリング大会の成績発表で〜す!
Vermilionルールにのっとり、2ゲームトータルで行われた。
今回のハンディは、
優勝経験者は-40 女性は+30
と言う事で、
過去に優勝した清水さんは-40
Jimmyは-40+30=-10
過去2回優勝の私は-80
となると、
過去3回優勝の芦谷は-120となる訳が
-80と言うのは幹事特権でしょうか??
さて、結果は・・・。
![]() 優勝 井上晃男 335(142+193) | ![]() 第2位 ブラ大島 255(143+112) | ![]() 第3位 青山昌弘 255(135+120) ![]() 第4位 加藤一行 249(111+138) ![]() 第5位 Jimmy 215(130+95-10) ![]() 第6位 清水 覚 214(146+108-40) ![]() 第7位 芦谷 和男 207(167+120-80) ![]() 第8位 五十嵐 美幸 204(69+105+30) ![]() 第9位 るーさん 198(92+76+30) ![]() 第10位 紫陽花 179(62+87+30) ![]() 第10位 ひとみ 178(75+73+30) ![]() 第12位 Tom 148(131+97-80) ![]() 第13位 伊田 香織里 119(40+49+30) ![]() 2次会から参加のまゆみん |
初優勝の井上氏は、8フレームまで、
ストライク・スペアを繰り返し200オーバー
と思われたが、プレッシャーが大きく圧し掛かったのか?
9・10フレームでのミスに泣いた。
それでも193と言う、素晴らしい成績であった。
今回 会長賞を用意していた。
幹事との話し合いで、女性の優勝か最下位かにあげよう〜!
じゃんけんの結果商品は最下位の伊田ちゃんへ
最下位でも、新米がもらえて大変嬉しそう〜な伊田ちゃん!
成績発表後は 次回の幹事を決める為
これまた最下位の伊田ちゃんがくじを引きました!
おみごと!
自分で自分の番号を引き当てるとは・・・!!
![]() 次回幹事賞も貰って複雑な伊田ちゃん
次回幹事は | 参加賞の中の当たりくじを引いた ”伊田ちゃん”に決定致しました!!
バーミリオン・ボウリング大会ルールに則り、 よろしく、お願いします。
|
気が付けば 5時半から始まった2次会は 8時半すぎとなり・・・
1本締めで お開きとなった!!
![]()
幹事のトトロ芦谷くん!には | 感謝! 感謝!! お疲れ様でした! ご苦労様でした!!
|
こんな感じで、
第21回 Team Vermilion ボウリング大会は 楽しく終わりました!
最後になりましたが
みなさん、参加ありがとう! お疲れさまでした!!
また次回もお友達・ご近所お誘いの上御参加下さいませ!!
皆で記念写真
2010.11.10 完成・掲載