天狗山(榛名)<高崎市榛名山町>
多分この辺り?
天狗山(西峰?)
天狗山コースルート
天狗山(てんぐやま)
群馬県高崎市榛名山町にある、榛名山塊の山の1つ | 榛名神社の裏山でもあり標高は1179mである。
|
---|
今回は、
駐車場〜榛名神社〜鏡台山〜天狗山のコースです。
![]() |
天狗山へは、 高崎市内より国道406号線を進み 標識に従い榛名神社を目指した。
正月の為か?神社参道沿いのお店の 場所はこの辺りです。
![]()
8時02分 | 駐車場から参道を進んだ。
まだ時間も早いせいか、 ![]()
緩やかな坂道を進むと | 数分で、神社入口の鳥居に到着した。
|
鳥居からの参道は渓谷沿いに進み
結構な長さだった。
道中の様子。
![]() |
8時20分
榛名神社 本殿?に
![]()
本殿?裏山は、大きな岩が | 今にも落ちそうな感じだが・・・
さて、ここから先 |
鳥居付近でトイレを探し、行ったり来たりの繰り返し〜〜
8時52分 登山口を出発した。
![]()
|
舗装路を進む事10分程だったか、 小さめな赤い鳥居が見え 舗装路は終点となった。 ![]()
ここからは、山道を進んだ。
| ![]()
やや急な道になると、 | ロープも設置されていた。 この道を上がると峠だろうか〜 |
![]()
|
09時29分
鏡台山のコルと書かれた
ここには、 ![]()
鏡台山のコルからの登山道。 |
まずは、右方向の
![]()
コルより2〜3分進むと、 | 標識が現れた。 鏡台山は左だが、 手書きで右にも鏡台山? ![]()
標識からの登山道。 | 標識通りの左方向に進んだ。 ![]() ![]()
鏡台山のコルより10分後の | 9時40分 三角点のある鏡台山山頂(1079m)に 到着した。 |
山頂からの眺め
浅間山が真っ白〜 ・・・少々ピンボケ?
![]() |
山頂からの登山道
9時47分
下山開始〜
![]()
山頂より6分程で、 | 分岐の標識に到着した。
直進して、
![]()
分岐より6分程で、 | 鏡台山と書かれた標識に到着〜
こちらが本当の山頂?? |
![]() |
本当の山頂?では、写真だけ撮ると、 10時1分 下山開始〜
5分後には、分岐を通過〜〜 ![]()
更に2分後、 | 鏡台山のコルを直進し 天狗山へと進んだ。 ![]()
鏡台山のコルからの登山道。 | 笹原の道を進んだ〜 ![]()
コルより20分程進むと・・ | あれが目指す天狗山だろうか〜? ![]()
道中 7合目・8合目の標識を | 見ながら、緩やかな山道を進むと 突然 赤い鳥居が現れた。 一礼をして 先に進んだ〜〜 ![]()
10時52分 | 天狗山(1179m)に到着した。
|
山頂からの眺め。
少し早い 昼食休憩となった。
岩陰の風の当り難い場所で休んだものの、
時折吹く強風に 体は冷え込む一方〜
カップ麺位では体が温まらなかった・・・・
![]() |
11時35分 下山開始〜
2分程で分岐の標識が現れ、 |
標識からの登山道。
![]() |
12時13分
山頂より38分程で、 |
鏡台山のコルからの登山道。
![]() |
12時33分
コルより20分程で、 ![]()
舗装路を進み〜〜
| ![]()
10分弱で、 | 参道のお店が見えてきた。 ![]()
流石にこの時間になると、 | 参拝客も大勢だぁ〜〜〜 ![]()
12時49分 | 駐車場に到着・終了した。 |
☆☆ トレッキングデータ ☆☆ 2019.1.2(水)晴れ 弱風時々強風 -3度位?
出発地名 | 出発時間 | 到着時間 | 到着地 | 時間 | 距離
全工程 4時間47分 |
---|
登山データ
GPSログデータ
2019-01-02 08:01:50 | 合計時間: 4時間47分 平面距離: 8.02km 沿面距離: 8.29km 最高点の標高: 1180m 最低点の標高: 813m 累積標高 (上り): 624m 累積標高 (下り): 620m 標高データの種類: GPS標高 |
---|
☆感想☆
年末から、
初詣&山登り の出来る 有る程度 有名所を探したが、
既に訪れた所ばかり・・・
前夜になって、ようやく今回の場所に決めたものの
雪の情報は得られず、心配なままの出発となった。
幸い、道路も山も 雪は無く 一安心であったが、
そこは冬山 気温の低さ・強風に 体力は奪われ、
また 休憩後の 冷え切った体が固まったままの下山時には、
膝も少々痛めてしまった。
約半年振りの登山だったが、
まあ〜 初心者クラスの山なら 何とかなるもんだ・・・
と、実感もでき・・・
山頂からの眺めも、まあ〜良かった。
これからも、極力時間を作り
無理してでも 山歩きは続けないと、
筋力も体力 そして気力も落ちる一方〜〜
そんな事を思えた今回であった。
☆参加者☆
![]() | ![]() |
2019.1.11成・掲載 |