アド山(佐野市)

アド山

アド山

ルートマップ
アド山 map

アド山(あどやま)
佐野市(旧葛生町)に位置する371mの低山である。
この辺りでカタカナの山名は珍しい〜?
 

 

 

 

金蔵院    アド山へは
葛生の街中より北に進み
常盤小学校を目安に
進むと良い。

学校の横をさらに進むと
金蔵院がある。

場所はこの辺りです。

金蔵院駐車場    金蔵院の駐車場に車を
停め準備をすると
10時37分スタートした。
 

 

 

駐車場より1分程で、アド山城後 1.7kの標識"があった。
分岐 アド山城後 1.7kの標識
真直ぐはお墓で行き止まりだった為、右方向に進んだ。  

 

栗林の登山道    栗林の登山道は
下草(笹)が刈られていて
歩きやすい〜

笹が生い茂る登山道    と思ったのも束の間であった。

その先は笹が生い茂り
はっきりとした道は無かっが、
その先の尾根を目指して歩いた。

尾根道

  

スタートより7分程で
尾根道にでた。

ここからの道は比較的
はっきりしていた。

堀

  

尾根道を7分程歩くと
尾根を切り裂く堀のような場所に出た。

そこを降りて上り先に進んだ。

尾根のピーク

  

尾根はピークとなり、
三角点もあり山頂だぁ〜!
と思ったら、勘違い・・・
やや急な尾根

  

やや急な尾根を進んだ。
2つ目の堀?

  

2つ目の堀?が出てきた。
この辺りの登山道

  

この辺りの登山道
石積み

  

石積みがあった。

これが城跡?

登山口

  

先が明るくなってきた〜!

山頂はもう少し?

3つ目の堀?

  

3つ目の堀?が出てきた。
 

 

急斜のロープの張ってある場所にでた。
急斜のロープの張ってある場所 急斜のロープの張ってある場所
 

 

祠    急斜を登りつめると
祠が現れた。
 

 

 

 

スタートより46分後の11時19分 アド山 山頂(371m)に到着した。

アド山 山頂(371m) アド山 山頂(371m)

山頂からは東〜南が開けており、素晴らしい眺めである。

 

 

山頂からの眺め
山頂からの眺め

山頂からの眺め
 

 

 

 

11時39分 下山開始した。

3つ目の堀?    11時45分
3つ目の堀?に到着した。
2つ目の堀?    11時50分
2つ目の堀?に到着した。
1つ目の堀?    11時59分
1つ目の堀?に到着した。
尾根沿いに下る。    尾根沿いに下る。
笹藪    笹藪まで戻ってきた。
金蔵院駐車場    山頂より33分後の12時12分
スタート地点の駐車場に
到着・終了した。
 

 

 

 

     ☆☆ トレッキングデータ ☆☆      2012.11.4(日)晴れ 風なし 14度位
出発地名   出発時間   到着時間   到着地   時間   距離
金蔵院駐車場   
10:37   
10:38   
アド山城跡1.7km→
(標識)   
1分   
アド山城跡1.7km→
(標識)   
10:38   
10:52   
1つ目の堀?   
14分   
1つ目の堀?   
10:52   
10:57   
ピーク点   
5分   
ピーク点   
10:57   
11:04   
2つ目の堀?   
7分   
2つ目の堀?   
11:04   
11:11   
石積み   
7分   
石積み   
11:11   
11:12   
3つ目の堀?   
1分   
3つ目の堀?   
11:12   
11:18   
祠   
6分   
祠   
11:18   
11:19   
アド山 山頂   
1分   
1.0km?
アド山 山頂   
11:39   
11:45   
3つ目の堀?   
6分   
3つ目の堀?   
11:45   
11:50   
2つ目の堀?   
5分   
2つ目の堀?   
11:50   
11:59   
1つ目の堀?   
9分   
1つ目の堀?   
11:59   
12:12   
金蔵院駐車場   
69分   
1.0km?
  
  
  
  
65分   
2.0q?
登山口151m 新湯富士山頂371m 標高差220m
 

 

登山データ
データ
データ

 

 

☆感想☆

前日の塩原の山と違い
何と言っても風が無く天気が良かった事で
ポカポカ陽気の中、
気分良く歩けた事が最高であった。

スタートして直ぐから、笹藪にも悩んだが、
それ以外は余り悩むことも無く山頂に達した。

大部分が、尾根道の急斜であり、
疲れると同時に山登りしている〜〜
って感覚も良かった。

 

ところで、
金蔵院からの標識は"アド山城跡"だったが、
実際城跡はあったのだろうか?
確かに堀や石積みらしきものはあったが、
肝心の城跡はこの目で確認できなかった。

金蔵院から1.8kmとなっていたが、
私のGPSだと往復2.0km位しか歩ってなく、
更に800m位先に城跡があったのだろうか?

中々安易に楽しい場所であったので、
また機会を見つけ
この次は城跡探しをメインに
再チャレンジしても良いかなぁ〜
と思った。  

 

 

☆参加者☆
Jimmy Tom
Jimmy
Tom
 

 

登山部トップページへ top


  
2012.11.7 完成・掲載