赤久縄山<神流町>
稲含山から見た赤久縄山
赤久縄山コースルート
赤久縄山(あかぐなやま)
群馬県藤岡市と神流町の境に位置する1522mの山である。 |
以下、登山口案内板より
|
---|
![]() |
赤久縄山へは、 上信越道 富岡ICより、県道46号線を進み 秋畑地区から進んだが、峠越えの道は クネクネと細く それも長かった。 神流町からの方が道は良いかも?
また46号腺から林道御荷鉾線に入ると
ナビでは
群馬県立みかぼ森林公園を
|
今回は、西登山口からの登山である。
準備をすると、8時15分 西登山口を スタートした。
登山道の様子。
道中から望めた富士山。
![]() | 雑木林を進む〜 |
スタートより14分後の8時29分 赤久縄山山頂(1522m)に到着した。
山頂からの眺め
この後行く、御荷鉾山
富士山
きれいな花も咲いていた〜
天気が良いのが何よりだぁ〜〜
![]() |
8時39分 下山開始した〜 来た道を戻った。 |
登山道の様子。
![]() |
山頂より9分後の8時48分、 登山口に到着・終了した。 |
☆☆ トレッキングデータ ☆☆ 2016.5.29(日)晴れ 風なし 23度位
出発地名 | 出発時間 | 到着時間 | 到着地 | 時間 | 距離
全工程 33分 |
---|
登山データ
☆感想☆
かなり安易な山登りであった。
それも山奥まで、道路が整備されたお陰ではあるが・・・
麓の町から1時間近くは運転する事となる。
登山口から山頂までの僅かな道中ではあったが、
鳥の鳴き声に、日暮らし・カエル?、蜂にハエの羽音等が
入り混じり、とにかくうるさい〜!
それだけ自然が残されていると言う事なのかな?
そんな事を思えた今回であった。
☆参加者☆
![]() | ![]() |
2016.5.30 完成・掲載 |