吾妻山<桐生市>
吾妻山

吾妻山 map

吾妻山(あずまやま)
群馬県桐生市の北側にそびえる山である。
標高は481.1メートルの低山である。

古くから市民に親しまれている様で、この日も大変多くの登山客で
賑わっていた。

関東ふれあいの道 群馬県No33吾妻山から自然観察の森へのみち
にもなっていて、登山道は大変整備されていた。

 

 

 

駐車場 ここが今回の出発点
吾妻公園の駐車場です。
片隅には、トイレもありました。

駐車している車の殆どは
登山客の車と思われた。

準備をすると9時25分スタートした。

吾妻公園 駐車場を抜けると直ぐに
吾妻公園に入った。

公園と聞くと、
ブランコや滑り台が
頭に浮かぶが、
この公園は、地形を生かした
自然公園的で、池と花檀だけ?

登山道? 公園内から既に
登山道って感じです!
標札 段差のきつい木段を
上り続けると
尾根に到達した。

標識に従い吾妻山へ向かった。

 

 

尾根沿いを進むと、橋が出てきた。(写真では判りにくい?)
橋 案内図
 

ゆるやかな登山道 橋を通りすぎると、
ゆるやかな登山道になった。
登山道入口
ゆるやかな登山道を5分程進むと
"登山道入口" の看板が・・・

今までのは??

岩混じりの登山道 岩混じりの
ごつごつとした登山道に変わった。

一昨日まで38度の熱を出し
本調子では無い私には
けっこう堪えた〜

標識 残り700めーとるぅ〜

 

トンビ岩付近からの眺め
トンビ岩付近からの眺め  

斜面を進む スタートしてから45分程で、
第2女坂・第2男坂の分岐点に
到着した。
紅葉 登山道は結構急です!

下山してくる登山客は笑顔で、挨拶をしてくれるが、
私は、はぁはぁ・・・ぜいぜい・・・

また見るからに身軽な格好で、
軽く私を追い抜いて行く、おばさんやお兄さんたち・・・

吾妻山頂 スタートから約1時間後の
10時22分 吾妻山頂(481.1m)
に到着した。

 

 

  山頂では、数十名の登山客が、ここからの眺めを楽しんだり、
休憩をとっていた。
山頂からの眺め
 

山頂からの眺め 山頂からのは富士山が見えた。

スカイツリーがあれだょ〜
なんて言葉も聞こえてきたが、
私には見つける事は出来なかった。

犬 途中で抜かれた、
犬と飼い主・・・

飼い主いわく、
4輪駆動だから強いです!
ですって・・・

 

 

さて、ここで小休をとった。
小休中
気温9度の中、上半身裸で一服中〜
 

 

一休みして、着替えも終わると10時42分下山開始した。

上りで大汗かいて熱も吹っ飛んだ為か?
下りで息が切れない為だからなのか?
すいすいと、足が前に出で進んで行く。
上って来る登山客にも、笑顔で挨拶が出来る〜!
もう〜絶好調〜〜

そんな感じで降りて行くと、
あれっ〜?あの人 私達が上りの時にすれ違った?2往復目・・・?
なんなんだろう〜この山って・・・??
他にも2往復目?の高校生らしい少年もいた。  

 

上りの時に避けた、第2男坂・第1男坂をあえて下り、
急な坂のスリルも楽しんだ。  

 
橋 下山開始から30分程で
橋まで下りてきた。

橋を渡ると吾妻公園だが、
そこからは来た道へとは下らず、
尾根沿いに進んだ。

水道山 橋より10分程で
水道山に到着した。
 

山の南側にある、展望台からの眺め
展望台からの眺め
 

遊園地 車道を下りながら、
吾妻公園方向に進むと、
桐生が岡遊園・動物園が見えた。

この上の山って、上れるのかなぁ〜

群生地入口付近
吾妻公園内を下ると、
11時32分駐車場に到着・終了した。
 

 

 

         ☆☆ トレッキングデータ ☆☆      2011.12.11(日)晴れ 弱風 9度位
出発地名   出発時間   到着時間   到着地   時間   距離
吾妻公園駐車場   
09:25   
09:34   
公園上の分岐点   
09分   
0.3q?
公園上の分岐点   
09:34   
09:37   
橋   
03分   
橋   
09:37   
09:43   
登山口看板   
02分   
登山口看板   
09:43   
09:50   
トンビ岩   
17分   
トンビ岩   
09:51   
10:10   
第2女坂分岐   
19分   
第2女坂分岐   
10:10   
10:22   
吾妻山(山頂)   
12分   
1.4q
吾妻山(山頂)   
10:42   
11:13   
橋   
31分   
1.3q
橋   
11:13   
11:22   
水道山   
09分   
0.4q?
水道山   
11:24   
11:32   
吾妻公園駐車場   
08分   
0.4q?
  
  
  
  
110分   
3.8q?
 

 

 

☆感想☆

今回は、とにかく登山客の多さにビックリした!
すれ違った人たちの数は軽く100名を超えていただろう〜
近場の低山でこれほど登山客が訪れる山って
他にもあるのだろうか〜?

市民に愛され、整備もされているのだとは思うが
決して簡単な山には思えないのだけど・・・

 

往復約2時間余りの時間が、登山にもトレーニングにも
最適なのであろうか〜?
山頂から見る我が町ってのも、良いのだろう〜

下山してから気が付いたが、
吾妻山から更に30分位?進むと雌吾妻山があったみたいだ。
機会があったら、この次はそこまで行ってみたいと思う。  

 

 

☆参加者☆
Jimmy Tom
Jimmy
Tom
 

 

登山部トップページへ top


  
2011.12.16 完成・掲載