エビ山<中之条町>
コースルート
エビ山(えびやま)
群馬県中之条町に位置する1744mの山である。 |
以下、中之条町観光協会 HPより
|
---|
![]()
|
今回のエビ山へは、 野反湖の南側にある 野反峠休憩舎 第1駐車場からです。 場所はこの辺りです。
![]()
7時45分 | 駐車場をスタートした。 ![]()
2分程で、野反峠休憩舎に到着。 | トイレ休憩〜 |
野反峠休憩舎からの眺め
![]() |
7時53分 休憩後、野反峠休憩舎をスタート〜 野反峠休憩舎からの登山道。
![]()
6分程で分岐が現れた。 | 弁天山(左)方向に進んだ。 ![]()
分岐からの登山道。 | 紅葉もまあまあ〜きれいだ! ![]()
林の中は、ちと足場が悪かった。
| ![]()
8時8分 | 弁天山山頂に到着〜 |
弁天山山頂からの眺め
![]() |
8時12分 弁天山から先に進む〜 弁天山からの登山道。 ![]()
5分程で分岐が現れた。 |
写真は、順路を通り過ぎで |
道中からの眺め
白根山
![]() |
分岐からの登山道。
![]()
8時25分 | 次の分岐に到着した〜 ![]()
分岐からは結構下るぅ〜〜
| |
分岐からの登山道。
この先も下って、あれを上るのかぁ〜〜
![]() |
8時35分 次の分岐に到着した〜〜 ![]()
分岐からの道を進む〜
| ![]()
斜度がきつくなってきた〜〜
| |
道中からの眺め
八間山
![]() |
笹原の中の登山道を進む〜
![]()
道中に咲いていた花 | エゾリンドウ? ![]()
斜度の増した道を直線的に進む。
| ![]()
9時26分 | エビ山山頂(1744m)に到着した。 山頂はだだっ広い平らな場所だった。 |
山頂からの眺め
9時51分
下山開始〜〜来た道を戻った。
山頂からの登山道。
道中からの眺め
中々良い景色だぁ〜〜
![]() |
10時27分 分岐に到着した〜 ![]()
分岐からの登山道。
| ![]()
10時43分 | 次の分岐に到着した〜 ここで小休〜〜 |
分岐からの登山道。
![]()
|
まだ赤ちゃんの 小さな木も立派に紅葉してる〜 ![]()
11時05分 | 次の分岐に到着した〜
右に進むと弁天山〜 |
分岐からの登山道。
![]() |
道中に咲いていた花 マツムシソウ? ![]()
ゴールが見えてきたぁ〜
| ![]()
11時11分 |
エビ山より約1時間20分後、 |
☆☆ トレッキングデータ ☆☆
2017.10.8(日) 晴れ 18度位
出発地名 | 出発時間 | 到着時間 | 到着地 | 時間 | 距離
全工程 3時間26分 |
---|
登山データ
☆感想☆
久しぶりの山歩きと言う事で、
軽めのこの場所を選んだ。
朝方国道の温度計は9度であり、車から降りると肌寒かったが、
歩き始めると直ぐに汗をかき始め、日中は結構暑かった。
天気に恵まれ〜
高い木の少ない登山道は、見晴しも良く 気分良く歩けた。
この場所での紅葉は丁度良い時期だったかも?
久しぶりだったため、膝や体調・体力が気になったが、
景色等にも助けられ?
特に痛み等は出なかったが・・・
相方はかなり 疲れていた様だ〜〜
この後も、昼食後 反対側の八間山に上った。
さて、結果は・・・
☆参加者☆
![]() | ![]() |
2017.10.12 完成・掲載 |