御殿山<南房総市>
御殿山 山頂
御殿山コースルート
御殿山(ごてんやま)
南房総市北部に位置する364mの山である。 |
以下、千葉県公式観光物産サイトより
|
---|
御殿山へは、南房総市より国道410号線を北上し県道89号線(鴨川・富山線)に入る。
高照寺の先が駐車場であるが、
そこから左折し田んぼ道を進みむと、登山口の脇にに駐車した。
場所はこの辺りです。
![]() |
準備をすると、13時15分スタート〜 幅の広い、杉林の道を進む。 ![]()
急な道を8分程進むと、 | 立派な大黒様が現れた。 |
ここから見た景色。
写真中心辺りが、通常の駐車場。
![]() |
大黒様からの登山道。![]()
整備の行き届いた道を進む。
| |
大黒様から8分程で、分岐の標識が現れた。
地滑りの為、通行禁止になっていた。
御殿山を目指し直進した。
![]() |
分岐からの登山道。
![]()
分岐からの7分程で、次の標識が〜 |
上も右も御殿山? ![]()
ロープの張られた、急斜を進む。
| |
スタートより32分後、御殿山山頂(363.7m)に到着した。
山頂は木々に覆われ展望は無かったが、直ぐ横には、明るい東屋があった。
東屋からの景色。
伊予ヶ岳
富山
![]() |
小休後の14時1分、下山開始〜
東屋から続く、明るい道を進んだ。 ![]()
道は直ぐに木段に変わった。
| ![]()
4分程で合流
| |
途中には、きれいな花も咲いていた。
![]()
|
山頂より11分程で、 通行止めの分岐点まで来た。 ![]()
その7分後、大黒様に到着〜
| |
やや急な道を下る〜
![]()
|
山頂より24分後の14時25分 登山口に到着・終了した。
|
☆☆ トレッキングデータ ☆☆ 2015.5.3(日)晴れ 風なし 23度位
出発地名 | 出発時間 | 到着時間 | 到着地 | 時間 | 距離
|
---|
登山データ
☆感想☆
本日2つめの山と言う事で、
御殿山への最短コース(山田ルート)を選択し、
さらに通常の駐車場から狭い道を上って登山口まで
車で進んだ。
車1台がやっとの狭い道は、舗装路では有るが結構な急斜であり
対向車が降りてきたら、即アウト!と言った感じである。
また、登山口での駐車は何とか2台?がやっとで、
Uターンも厳しい場所なので、本来の駐車場に停めた方が
無難であると思った。
本来の駐車場
駐車場に設置してあった、案内板
遊歩道は急な斜面もあったが、非常に整備されており
危険な場所も無かった。
距離も短く時間もそれ程かからない〜
山頂からの眺めも良い〜〜
お弁当をもって、のんびりハイキング〜!
そんな感じが似合う感じ山である。
そんな事を思えた今回の山であった。
☆参加者☆
![]() | ![]() |
2015.5.9 完成・掲載 |