唐沢山<佐野市>
唐沢山

唐沢山 map1

唐沢山 map1

唐沢山(唐沢山)
佐野市の東北部にあり、一帯は唐沢山県立自然公園に指定されています。
標高は240m、松の緑と調和した眺望は「関八州随一」とも賞賛されています。
深い谷や四季折々の花とともに、断崖を赤松が覆う美しい自然を残しています。

また、平将門を破り「むかで退治」の伝説で有名な藤原秀郷が城を築いたという
歴史を持っており、美しい自然の造形美と豊かな歴史を楽しめるハイキングコースと
なっております。

また、山頂から露垂根神社へ下るコースや、100本にわたる梅が整備された梅林公園、
ハーブの香漂うハーブガーデン「六月の森」等へのコースもあります。

 佐野市観光協会HPより

 

 

 

駐車場

駐車場

田沼側の市営無料駐車場です。

時間が早い為?
駐車しているのは2台だけでした。

8時27分スタート

駐車場にて、準備をすると
8時27分スタートした。

アスファルトの道

まずは、山頂に続く
アスファルトの道を進んだ。
登山道入り口   標識
1つめのカーブの所に
登山道入り口はあった。

標識

登山道    登山道は思った以上に
整備されており
道幅も充分である。

木段

  

5分程歩くと、登山道は
木段に変わった。

杉林の登山道   杉林の登山道
7木段の道を10分位歩くと
前方か開けてきた。

 

山頂に続く道だな?
と思ったら、
頂上の駐車場の手前に出た。

 

レストハウス
  
出発より21分後の8時48分
頂上のレストハウスに到着した。

思った以上に早かったぁ〜

ここまで来れば、もう終わった様なもの・・・
後はのんびり見物でもしながら、山頂の唐沢山神社を目指そう〜〜!

 

ます形の城門    【ます形】の城門を入りる。
天狗岩    門を入ってすぐ右手にあるのが、
【天狗岩】である。

唐沢山に来たらここに
上るのはお約束?

天狗岩からの眺め
天狗岩からの眺め
天狗岩からの眺め
天狗岩からの眺め
  
ここからは
富士山も
見えました。

さて、次へ進みます。

大炊の井
大炊の井 大炊の井

 

水琴窟 天慶夢
杉林の登山道 杉林の登山道
凍っているのか?音はしなかった・・・

 

神橋
神橋 神橋

 

南城跡
南城跡 南城跡

南城跡からの眺め
南城跡からの眺め
スカイツリーも見えると書いてあったが、
この日は東京方面は霞んでいて見ることは出来なかった。
 

 

 

のんびりと、あっちこっち見て歩き、
9時16分 本命の唐沢山頂(唐沢山神社)に到着した。
唐沢山神社 唐沢山神社

軽くお参りして、山頂の標となる
"唐沢山"のプレート的な物を探すが見当たらない・・・?
端から端まで丹念に見つけたが無い!
ここではなく他の場所?

二の丸跡
二の丸跡 二の丸跡
ここにもプレートは無かった。

 

二の丸跡から、武者詰〜お花畑〜金の丸〜御姫御殿〜北城跡と
歩き探しても、無かった。

唐沢山神社に戻って再度それらしき物を探すが無い!

そして、それらしきものが
標高 八百尺の碑
うっ〜ちょっと古すぎ?
今ひとつ納得いかない・・・

眺めの良かった"南城跡"にて記念写真を撮った。
Tom Jimmy
 

 

三の丸跡
三の丸跡 三の丸跡
 

避来矢山霊廟    避来矢山霊廟

公が百足を退治した時、
龍神より贈られた鎧にその名を
発しており、
現在は唐澤山神社に功績のあった人々を
祀る避来矢山霊廟が山頂にある。

レストハウス    唐沢城(神社)内を
1時間以上も歩き回り
相当距離も歩ったと思われる・・・

9時59分レストハウスに戻ってきた。

 

このまま下山すると後20分足らずで終わってしまう。
プレートが無かったことで、充実感も無く何か物足りない〜  

 

レストハウスから直ぐ近くの"鏡岩"に寄ってみた。
鏡岩 鏡岩
上杉謙信が唐沢城を攻めた時、西日が反射して攻める事が困難であった
と、看板には書いてある。  

 

道は続く    鏡岩からは
まだ先に道は続いていた。

眺めが良いかな?
ちょっと行って見よう〜

眺めの良い岩場
  
鏡岩から6分程の10時13分
眺めの良い岩場に出た。

余りの気持ち良さに、
ここで少々遅い 朝食を取った。

ここからの眺め
ここからの眺め
唐沢山が一望できた。

道はまだ先に続いている〜
休憩後もう少し先に行ってみよう〜〜!
 

物見小屋    先に進むと
物見小屋に到着した。

小屋は無かったが、
テーブルがあった。

 

ここからの眺めも良い〜
西方面の眺め
西方面の眺め
南方面の眺め
南方面の眺め
遠くに以前上った浅間山が見える。
この道って浅間山まで行けちゃうのかなぁ〜
少々欲も出てきて、更に進んでみた。  

 

物見小屋から5分位尾根を進むと分岐点が現れた。
分岐点 分岐点
 

分岐より2分程でピーク点に到着した。
ここには三角点があった。
ピーク点 三角点
 

ピーク点より下りつつ先に進むと、また分岐が。
分岐点 分岐点
 

先ほどの三角点より10分位で次のピークに着いた。
ピーク点 ピーク点
 

浅間山

  

ピーク点からは
浅間山が良く見えた。
車道
  
ピーク点から5分位で
車道に出た。
唐沢山に奈良渕側から
上る道である。

閉鎖されたホテル
  
車道を600m位か歩くと
閉鎖されたホテルの横に
浅間山に行けそうな道を見つけ
進んでみた。
急な道
  
やや急な道を進む。
下久我駐車場
  
ホテルから10分程
急斜を一気に上ると
11時21分
浅間山 山頂(192m)に
到着した。
 

低山ながら360度見渡せるこの山は、
やっぱ素晴らしい〜〜!  

北の方角
分岐点
東の方角
分岐点
南の方角
分岐点
西の方角
分岐点
 

気が付けは、スタートの田沼側駐車場から随分歩った様な〜
ここからの眺めを堪能しつつ 達成感も沸いた。

11時32分下山開始した。
 

 

7〜8分下山すると、鳥居のある場所まで来た。
分岐点 分岐点
前回上った時は気が付かなかった?分岐点を見つけ、
その方向に進んだ。

 

分岐より5分位進むと頂上に出た。
頂上 頂上
東山展望台頂上と書いてあった。
眼下にはゴルフ場

  

遠くにみかも山が見える。

眼下にはゴルフ場も
きれいに見えた。

急斜面

  

山頂から先は、もちろん下り

結構な急な斜面であった。
張られてロープを使い慎重に下りた。

 

天狗の広場と書かれた、開けた所に出た。
天狗の広場 天狗の広場
 

毛無岩

  

毛無岩
登龍岩

  

登龍岩
砂利道の車道

  

浅間山から44分後の12時04分
車道が見えてきた。
砂利道の車道

  

ルートは車道を横切り
この先雷電山や
大老 井伊直弼の墓(天応寺)まで
行けそうであるが、
今回は帰路方向に車道を進み
12時16分自宅に到着終了した。
 

 

 

       ☆☆ トレッキングデータ ☆☆      2012.2.5(日)晴れ 風なし 5度位
出発地名   出発時間   到着時間   到着地   時間   距離
駐車場   
08:27   
08:31   
登山道入り口   
4分   
0.2q?
登山道入り口   
08:31   
08:48   
レストハウス   
17分   
0.7q?
レストハウス   
08:48   
09:16   
唐沢山頂(唐沢山神社)   
**   
**
唐沢山頂(唐沢山神社)   
09:16   
09:59   
レストハウス   
**   
**
レストハウス   
10:04   
10:06   
鏡岩   
3分   
鏡岩   
10:06   
10:13   
見晴らしの良い岩場   
7分   
見晴らしの良い岩場   
10:39   
10:42   
見晴小屋   
3分   
0.7q
見晴小屋   
10:42   
11:02   
第2駐車場付近   
20分   
0.7q
第2駐車場付近   
11:02   
11:11   
分岐点   
16分   
0.6q?
分岐点   
11:11   
11:21   
浅間山   
10分   
0.2q?
浅間山   
11:32   
11:39   
分岐点   
7分   
0.2q?
分岐点   
11:39   
11:44   
東山展望台山頂   
5分   
0.2q?
東山展望台山頂   
11:44   
11:54   
天狗の広場   
10分   
天狗の広場   
11:44   
12:04   
車道(砂利道)   
15分   
0.8q?
車道(砂利道)   
12:04   
12:16   
自宅   
12分   
0.8q?
  
  
  
  
130分   
5.1q?
※唐沢山 レストハウス〜山頂の往復時間・距離は省いてます。
(実際は行ったり来たりとかなり歩ってます!)  

 

 

☆感想☆

地元の小学校の低学年の遠足では必ずと言って良いほど
ここに上る訳で、それだけ地元に愛され親しみもあるが、
遠足で行く山だよ!ってバカにしちゃったりもしている・・・

そんな訳で、唐沢山に徒歩で上るのは小学生以来のであったが、
やっぱレストハウスまでは20分ほどと安易であった。

唐沢城内(神社)も久し振りにゆっくり巡ってみたが、
以前には居なかった? 
猫が沢山〜 山全体では数十匹居るのでは??
と思われるほどの多さにビックリした!

 

唐沢山〜鏡岩〜見晴小屋〜浅間山〜
と、思いもかけぬ尾根歩きもでき、
新たな発見もできた。

 

ただ1つだけ、山頂でのプレートを探し出せなかった事に
悔いは残った。

家に着き、他の方のHPを見直すと
やっぱりある〜!
プレート
 

車を駐車場に取りに行った時に、再度山頂まで行って
隅々探したが、やはり見つからなかった。
現在は無いのだろう〜か?

神社の休憩所の奥に、置いてあった立札を発見し
何とか納得する私であった。  

悔しさも残ったが、
天気も良くのんびり歩けて心身共に大満足の今回であった。  

 

 

☆参加者☆
Jimmy Tom
Jimmy
Tom
 

 

登山部トップページへ top


  
2012.2.8 完成・掲載