鶏鳴山<日光市>
鶏鳴山

ルートマップ
鶏鳴山 map

 

鶏鳴山(けいめいざん)
日光市の南(旧今市市)に位置する961.4mの山である。

 

 

 

駐車地    鶏鳴山へは、鹿沼方面から
国道121号線を日光方面へ進み
文挟駅の先のT字路を左に入る
(県道70号) 後は、
新バークレイカントリークラブを
目指して進む。

看板    この先まだ充分に車で行けそう〜
なのだが、
一般車進入禁止の看板に
車をここに停めた。

場所はこの辺りです。

看板    準備をすると、
9時16分スタートであった。

 

 

スタートより9分程で、看板が出てきた。
まだ、登山口まで1.1kmもあるぅ〜〜
分岐路 看板
狩猟者の物と思われる、車が止まっていた。
入口の看板には、狩猟等もダメって書いてあったのに・・・
 

滝    立派な林道を進むと
途中には落差5m位?の
滝が現れた〜

夏場の水遊びなら
丁度良いサイズかな?

 

鶏鳴山駐車場の看板
これが有るって言う事は、やっぱ車で来て良いの?
分岐 看板
ここの分岐は、下山時に判った事だが、
周遊コースでの下山時の合流点である。

 

スタートより22分程で、左折し橋を渡った。
左折 看板登山口
ここまでの道は穴ぼこ1つなく、立派過ぎる程の林道である。
路肩も広く駐車場としても充分である。
次回この山に来るとしたら、ここまで車で来ちゃいたいですね〜

 

橋の直ぐ先には、登山道入口の立派な看板が設置されていた。
直ぐ先には看板 登山道入口の立派な看板
 

立派なログハウス    こんな山の中に
立派なログハウスが建っていた。

ここまで電柱が無かったけど、
電気来てるんだろうなぁ〜?

 

 

左折してから12分程で、(本当の)登山口に到着した。
登山口 看板
 

 

スギ林の登山道    ここからは、
スギ林の中を進んだ。
 

 

結構急な尾根道を上り詰めピークに立つと、
その先には、また急な尾根とピーク待っている。
峠 峠
こんな感じが数回繰り返された。
 

 

急な尾根道    またもや、急な尾根道
ロープも設置    更に急な場所には
ロープも設置されていた。
 

 

登山口より約1時間振りの看板
1時間振りの看板 1時間振りの看板  

 

ここからは更に斜度は増し、山頂付近までロープが設置されていた。
頂付近までロープ 頂付近までロープ

 

 

 

スタートより110分後の11時6分、鶏鳴山山頂(祠) に到着した。
山頂の祠

 

 

山頂(祠付近)からの眺め
山頂からの眺め 山頂からの眺め
日光方面と南側のゴルフ場の辺りを見渡す事が出来た。

 

 

山頂にて、記念写真
takeda氏 jimmy tom

 

 

 

下山道    山頂にて小休をとったが、
ここは本当の山頂では無く?
この先に本当の山頂(三角点がある)
と言う事で、
11時25分 本当の山頂を目指した。
 

 

4分程で本当の鶏鳴山山頂(961.4m ) に到着した。
鶏鳴山山頂(961.4m )

山頂は木々に覆われており、眺めは無かった。

 

 

 

さて、ここからの下山を考えたが、
この先も踏み後も結構しっかりとしていた事から
周遊コースでの下山を選択した。

山頂からの尾根筋

  

山頂からの尾根筋を進む。
947m峰    山頂より50〜60m位だろうか
一旦下って、再度上り詰めると、
947m峰に到着した。

(山頂より20分後の11時50分)

尾根道    947m峰から続く
しっかりした尾根道を下る。
 

947m峰から気持ち良く、スギ林の尾根を下って行ったが、
最後は登りとなって、815峰に到着した。(947m峰から27分程)
815峰 看板
下山用の看板も設置されていた。
また、ここから西方面の尾根筋を行くと、笹目倉山へも行けるようだ。

 

 

815峰にて小休後の12時24分 下山再開〜
後は下るのみ〜〜、軽快に下って行った〜〜
尾根道 尾根道
踏み後もある程度しっかりしており、所々マークもあった為、
進路の不安は無かった。

 

 

815峰から下り続ける事40分程で、林道が見えた。
林道が見えた 看板
林道からの入山用の看板もあった。  

 

 

林道に合流    林道を歩き2分程で
今朝歩っ来た林道に合流した。

ここを右折し駐車地方面へ
進んだ。

林道    整備の行き届いた林道だが、
下山後の林道は苦痛である。

ひたすら下り続け、
既に足腰は痛み出していた。

駐車地    鶏鳴山頂より
約2時間後の13時25分、
駐車地に到着・終了した。
 

 

 

 

      ☆☆ トレッキングデータ ☆☆      2014.2.2(日)晴れ 風なし 6度
出発地名   出発時間   到着時間   到着地   時間   距離
駐車地   
09:16   
09:38   
登山道入口   
22分   
登山道入口   
09:38   
09:50   
登山口   
12分   
登山口   
09:50   
11:06   
鶏鳴山山頂(祠)   
76分   
鶏鳴山山頂(祠)   
11:25   
11:29   
鶏鳴山山頂(三角点)   
4分   
鶏鳴山山頂(三角点)   
11:30   
11:50   
947峰   
20分   
947峰   
11:50   
12:17   
815峰   
27分   
815峰   
12:24   
13:05   
林道合流   
41分   
林道合流   
13:10   
12:12   
林道(本線)   
2分   
林道(本線)   
13:12   
13:25   
駐車地   
13分   
  
  
  
  
217分   
8.5q
登山口329m 鶏鳴山頂961.4m 標高差632.4m  出会った人:0名 
 

 

登山データ
データ
データ

 

 

☆感想☆

曇り空の中スタートし、雨も少々気になったが、
その後晴れ間も見え、気温も高くなり
まあまあの登山日和だった。

その為か?久しぶりに大汗をかき、
それが冷えて 風邪に繋がったのだろうか〜?

後半戦の下りは足腰が痛み出し、
往復約4時間の道のりとは思えない程の
疲れ具合であった。

次の日医者に行くと
インフルエンザでは無い、普通の風邪です〜
と、診断された。

 

スギ林の中、眺めも無く急斜の続く登山道であったが、
踏み後もしっかりしており、体力作りの為と言う観点なら
大変良い山であると言えるだろう〜

ただ登山者の多くは、また違った観点を持ってると思え、
初心者でもある程度気楽に登れるよう〜
車での林道進入を許可して欲しいなぁ〜〜
そんな事を思えた今回であった。  

 

 

☆参加者☆
Takeda Jimmy Tom
Takeda
Jimmy
Tom
 

 

登山部トップページへ top


  
2014.2.3 完成・掲載