金時山<箱根町>
矢倉岳から見た金時山
金時山コースルート
金時山(きんときやま)
神奈川県南足柄市と箱根町の境に位置する1213mの山である。 |
以下、南足柄市 HPより
|
---|
![]()
|
金時山へは、 国道138号線(箱根裏街道)を西に進み 仙石原を過ぎ金時神社入口へ 金時神社の駐車場。 場所はこの辺りです。
![]()
12時53分 |
準備をすると、 トイレ左側の石段を進んだ。 ![]()
アスファルトの道を進む。
| ![]()
12時55分 | 2分程で、金時神社に到着〜 |
![]() |
神社右方向に進むと、 登山道が現れた。 |
13時07分
登山道を進むと、12分程で、アスファルトの道を横断。
![]() |
13時07分
金時宿り石、 ![]()
金時宿り石からの登山道。
| ![]()
本日一応3ヵ所目の山だからか? | もう〜ヘトヘト・・
何とか上るだけで精一杯〜だった。 |
見通しの良い場所から、箱根山が見えた〜
![]() |
14時00分
金時宿り石より44分程で、 山頂まではあと20分! |
![]() |
分岐からの登山道。
![]()
ごつごつとした岩の多い登山道を進む〜
| ![]()
木段が現れた〜〜
| |
14時37分
分岐から35分もかかって、 金時山山頂(1213m)に到着した。
山頂からの眺め。
幾らか霞んではいたが、やっぱ素晴らしい眺望である。
ベンチで休憩を取ったが、山頂付近は結構な強風が吹いており、
汗びっしょりの身体は一気に冷え込んだ〜!
![]() |
14時51分 下山開始〜 ![]()
15時14分 |
山頂より23分程で、 |
![]() |
分岐からの登山道。
体力の消耗も激しかったが・・・
![]()
15時48分 | 金時宿り石 3分程で、神社に到着した。 ![]()
金時宿り石からの登山道。
| ![]()
16時09分 |
山頂より78分後、駐車場に到着・終了した。 |
☆☆ トレッキングデータ ☆☆ 2016.5.1(日)晴れ 風なし(山頂強風) 24度位
出発地名 | 出発時間 | 到着時間 | 到着地 | 時間 | 距離
全工程 3時間16分 |
---|
登山データ
☆感想☆
本日一応、3つ目の山である。
病み上がり(病み中)もあり、流石に疲れた〜〜
登り始めから既に足は上がらず、息は切れ、
小学生にまで抜かれる様な状態であった。
有名所の山とあって、登山客も多かったが、
我々の登り始めが午後1時近くとあって、
殆どが下山する客であった。
午前中から登っていれば、体力・時間的にも余裕があり、
山頂ではもっと楽しめたのかも?
なんて事も思ったりするが〜
何より家から遠いので、この連休中に1つでも多く登ろう〜
と言う気持ちが先に立ち、
結果、疲れだけが残った山になってしまったが〜
明日からの、山も期待しよう〜〜
そんな事を思えた今回であった。
☆参加者☆
![]() | ![]() |
2016.5.9 完成・掲載 |