黒斑山<群馬県嬬恋村>
 

黒斑山
トーミの頭付近から見た黒斑山

黒斑山
蛇骨岳付近から見た黒斑山

 

黒斑山コースルート
黒斑山 map

 

 

黒斑山(くろふやま)
群馬県嬬恋村と長野県小諸市の境に位置する
2404mの山である。

以下、群馬県HPより
浅間山の第一外輪山。
数万年前までは富士山のような円錐形だったが、
その後の噴火によって東半分が崩壊し、現在の
ような半円形の断崖になったとされる。

 

 

 

 

駐車場    黒斑山へは、
上信越道 小諸ICからアサマ2000パーク
スキー場を目指し、チェリーパークライン
を進む。
車坂峠付近の、
高峰ビジターセンター駐車場に駐車した。

場所はこの辺りです。

駐車場

  

早朝の為か、まだ車は少なかった。

気温は7度位であり、寒い〜

準備をすると、
6時3分駐車場をスタート〜

車坂峠の登山口    車坂峠の登山口では、
鳥居をくぐって、
本日の安全登山を祈願した。
 

 

登山口には、
親切な標識が〜 登山ポスト
登山ポストと、親切な案内板が〜
 

 

直ぐ先には、標識があった。
標識 標識
表コースへ進んだ。
 

 

登山口からの登山道。    登山口からの登山道。

まずは、
手前の小高い山に向かって進んだ。

登山口からわずか3分で、残雪が現れた〜

  

登山口からわずか3分で、残雪が現れた〜
 

登山道中からは、
富士山   こっちは??
富士山   
こっちは??
 

登山道。    写真には写ってないが、
時折ある霜柱を踏むと
サクサクとした音が
気持ち良い〜〜
小高い山?の山頂か??

  

登山道はやや急になった。

あそこが、小高い山?の山頂か??

 

上り詰めた所は、ガレ場の開けた場所であった。

ここからの眺め
ここからの眺め

ここからの眺め

 

 

登山道    小高い山?からは、一旦結構下った。

そして、また上りとなる。

残雪が多くなった。    残雪が多くなったが、
良い状態の凍り加減の為か?
滑る事は無かった。
 

 

スタートより約1時間半程で、シェルターに到着した。
シェルター シェルター
ここで小休〜〜
 

 

木段    シェルターからの登山道は、
木段となった。
槍ヶ鞘    シェルターから3分程で、
開けた場所に到着した。

ここが槍ヶ鞘かな?

カップルが楽しそうにお茶していた・・・

先程休んだばかりなので、
写真だけ撮ると先に進んだ〜

 

槍ヶ鞘からの登山道
槍ヶ鞘からの登山道
あの先がトーミの頭かな・・

 

急な岩場を上り詰める    やや急な岩場を上り詰める。
槍ヶ鞘から13分程でトミーの頭に到着した。
 

トーミの頭からの眺め
トーミの頭からの眺め
正面には浅間山

トーミの頭からの眺め
これから行く黒斑山に蛇骨岳、そしてその先の仙人岳・鋸岳にJバンド
 

 

トーミの頭からの登山道。    トーミの頭からの登山道。
 

 

トーミの頭から18分後(スタートより2時間15分)で、黒斑山山頂(2404m)に到着した。
黒斑山山頂(2404m)
浅間山のダイナミックな山容が素晴らしい〜〜

写真の女性は九十九里から昨夜1人で来たとかで〜
我々とは気合が違いますねぇ〜〜

 

 

休憩後、蛇骨岳に向けて進む。

黒斑山からの登山道。
黒斑山からの登山道。 黒斑山からの登山道。  

木々の枝がうっとうしい〜    黒斑山からは、ほぼ下りなので、
楽なはずが〜〜

雪も緩くなり、滑り易い〜〜
また、木々の枝がうっとうしい〜

 

 

 

黒斑山から45分後の9時25分、蛇骨岳(2366m)に到着した。
蛇骨岳(2366m)

 

蛇骨岳からの眺め
蛇骨岳からの眺め
四阿山かな

浅間山をバックに記念写真〜
浅間山をバックに記念写真〜

 

 

蛇骨岳から続く稜線
蛇骨岳から続く稜線
この時点では、時間的にも体力的にも、この先まで充分行けそう〜〜

ただ、GW最終日だし早めに帰宅したい!
帰りの渋滞等も考えられる〜〜

もう一度来ても良いと思える程、気持ち良い山なので、
この先は次回に取っておこう〜!!
と、余力を持って、引き返すことにした。

 

 

下山開始〜    9時45分下山開始〜
元来た道を引き返した。

蛇骨岳からの登山道。

に残雪の道

  

登山道は直ぐに残雪の道に変わった。

今度は黒斑山までは上りが多い。

雪道以上に、木々の枝には苦労させられ
精神的にも体力的にも、疲れが出始めた〜

黒斑山

  

蛇骨岳から45分で、黒斑山に到着。
(コースタイムは30分)
黒斑山からの登山道。

  

黒斑山からの登山道。
トーミの頭    黒斑山から14分後、トーミの頭に到着。
 

トーミの頭からの登山道。
トーミの頭からの登山道。
槍ヶ鞘にシェルターも見えた。

 

分岐の標識    岩場の登山道から、樹林帯に入る所に
上りの時には気が付かなかった
分岐の標識があった。

中コースへ進んだ。

中コース    中コースに入ると、
直ぐに残雪の道となった。
残雪は、下りでは滑る〜    緩み始めた残雪は、すべる〜〜
暫く慎重に進んだが〜〜

別に我慢する必要も無いだろう〜
アイゼン装着〜〜〜

 

残雪の中コース
残雪の中コース 残雪の中コース
 

残雪の中コース    中コースの8〜9割に残雪はあり
またドロドロの滑り易い場所もあり
やはりアイゼンは正解だった。
道路が見えて来たぁ〜    道路が見えて来たぁ〜
駐車地    蛇骨岳山頂より、約2時間40分後の
12時24分 駐車場に到着・終了した。

(コースタイムは100分)

 

 

 

 

 

    ☆☆ トレッキングデータ ☆☆      2015.5.6(日)晴れ 風なし 7度(朝)
出発地名   出発時間   到着時間   到着地   時間   距離
駐車場   
06:03   
06:06   
登山口   
3分   
登山口   
06:08   
07:30   
シェルター   
82分   
シェルター   
07:38   
07:41   
槍ヶ鞘   
3分   
槍ヶ鞘   
07:41   
07:54   
トーミの頭   
13分   
トーミの頭   
08:00   
08:18   
黒斑山山頂   
18分   
黒斑山山頂   
08:40   
09:25   
蛇骨岳山頂   
45分   
蛇骨岳山頂   
09:45   
10:30   
黒斑山山頂   
45分   
黒斑山山頂   
10:55   
11:09   
トーミの頭   
14分   
トーミの頭   
11:10   
11:17   
分岐   
7分   
分岐   
11:17   
12:24   
駐車場   
67分   
  
  
  
  
297分   
7.8q
駐車場1965m 黒斑山山頂2404m 標高差439m 出会った人:30人位?  

 

 

登山データ
登山データ1
登山データ2

 

 

 

☆感想☆

GWの5/3-4の1泊2日で、千葉県内の関東百名山+1の6座を廻ってきた。
それぞれの山なりの良さもあったが、やはり標高が低い為か?
ダイナミックさに欠けた感を覚えた。

1日開けたGW最終日のこの日、
山の疲れも取れぬまま、朝3時起きで出かけた今回であった。

昨年のGWに訪れた至仏山・本白根山等の、この時期の雪山が恋しくなり
中距離程度の安全な所を基準に選らんだ場所である。

 

朝の寒さには少々驚いたが、
良く考えれば、そこは2000mオーバーの山であり
当たり前でしたね・・・

日中には程良く気温も上がり、
ダイナミックな浅間山を見ながらの登山は気持ち良かった〜〜

ただ余力を持って引き返したはずが、
後半になって疲れが出始め、下山時にはいっぱい〜いっぱいであった。

今の我々には、この位が限界なのかも〜?

もう少し体力がついた時には、
今度こそ、仙人岳・鋸岳まで目指してみたい!

 

そんな事を思えた今回の山であった。  

 

 

☆参加者☆
Jimmy Tom
Jimmy
Tom
 

 

登山部トップページへ top


  
2015.5.8 完成・掲載