三頭山<東京都檜原村>
 

三頭山
三頭山(西峰)

三頭山
三頭山(中央峰)

三頭山
三頭山(東峰)

 

 

三頭山コースルート
三頭山 map

 

 

三頭山(みとうさん)
東京都檜原村にある1531mの山である。

以下、Wikipedia HPより

三頭山は、東京都西多摩郡奥多摩町・檜原村、山梨県上野原市、
北都留郡小菅村にまたがる標高1,531mの山。
日本三百名山、山梨百名山の一つに選定されている。

3つの頂上があるので三頭山と言う。
西峰(1,527m)・中央峰(1,531m)・東峰(1,528m)があり、
三角点は東峰に置かれている。
奥高尾縦走路、笹尾根の北端。奥多摩三山の最高峰。
また多摩川最大の支流、秋川の源頭の山でもある。

 

 

 

駐車場

  

三頭山へは、
圏央道あきるのICより
都道33号線−206号線を進み
都民の森の駐車場に到着した。

場所はこの辺りです。

舗装路    8時05分

準備をすると、駐車場をスタートした。

駐車場横の売店前の、舗装路を進む。

貸出用登山靴あります!

  

貸出用登山靴あります!
って、親切だね〜

私も以前、白根山で
靴を忘れて断念した事を
思い出した・・・

森林館    8時11分

森林館に到着〜

 

森林館からの道
登山口 登山口
道には、材木のチップが敷き詰められ、膝にもやさしい〜!

 

眺めの良い場所に出た。
眺めの良い場所
御前山に大岳山だろうか〜?

 

 

チップが敷き詰められ道    チップが敷き詰められ道を更に進む〜

吊り橋    スタートより30分弱で
吊り橋が現れた。
 

吊り橋から見た三頭大滝
吊り橋から見た三頭大滝

大滝休憩小屋    吊り橋の直ぐ近くには、
トイレもある大滝休憩小屋があった。
 

 

大滝休憩小屋からの道はやっと登山道ぽくなってきた。
大滝休憩小屋からの道 大滝休憩小屋からの道
沢に沿って進んだ。
登山道沿いの木々には、木の名前が掛けられており、
学習の森的な感じ・・・

 

休憩小屋より15分程で、分岐点のブナの木テラスに到着した。
分岐点 ブナの木テラス
ここで一休み〜

 

 

分岐点からの登山道。
分岐点からの登山道。 分岐点からの登山道。
 

 

何て花だろう〜か?

  

道中には、
これから咲くであろう花が、
結構あった。

何て花だろう〜か?

 

 

9時39分 大滝休憩小屋から60分後 ムシカリ峠に到着〜

分岐点からの登山道。 分岐点からの登山道。
ここまで大した斜度では無かったが、既にバテバテ・・・
息が整う間も無かった・・・小休・・・

 

 

ムシカリ峠からの登山道。
ムシカリ峠からの登山道。 ムシカリ峠からの登山道。
 

 

三頭山山頂(西峰 1,527m)    10時04分

三頭山山頂(西峰 1,527m)に到着した。

 

 

三頭山山頂(西峰) からの眺め。
三頭山山頂(西峰) からの眺め

三頭山山頂(西峰) からの眺め

山頂はそこそこ広かったが、それ以上に大勢の登山客が休憩中〜
場所も無く、先に進んだ。

 

 

三頭山山頂(西峰) からの登山道。

  

三頭山山頂(西峰) からの登山道。

一旦下って、上り返すと〜

三頭山山頂(中央峰1,531m)

  

6分程で
三頭山山頂(中央峰1,531m)に到着した。

狭いスペース&眺めも良く無い・・・

更に先に進むと・・・

  

更に先に進むと・・・
三頭山山頂(東峰1,528m)

  

1分程で
三頭山山頂(東峰1,528m)に到着した。

ここも
狭いスペース&眺めも良く無い・・・

展望台    東峰の直ぐ先には、
展望台が作られていた。
 

 

展望台からの眺め
展望台からの眺め

展望台付近も、広いスペースは無く、休憩は次へ・・・

 

展望台からの登山道。

  

展望台からの登山道。
気持ち良く&軽快に下る〜〜
展望台からの登山道。 展望台からの登山道。
 

 

 

見晴し小屋    10時49分

展望台から30分弱で
見晴し小屋に到着&休憩〜

 

見晴し小屋からの眺め
見晴し小屋からの眺め

 

 

見晴し小屋からの登山道。    昼食休憩後の、
11時25分 下山再開〜

見晴し小屋からの登山道。

 

こちらも軽快に下る〜〜
軽快に下る〜〜 軽快に下る〜〜
道中からは、奥多摩湖も望めたが、写真は撮り忘れた・・・

 

 

鞘口峠     11時47分

鞘口峠を通過〜

鞘口峠からの登山道。    鞘口峠からの登山道。
休憩小屋    鞘口峠から2分程
ここにも休憩小屋?があった。
休憩小屋からの登山道。    休憩小屋からの登山道。
森林館

  

12時02分

森林館に到着した。

森林館に隣接する、
木材工芸センターを見学したり・・・
&トイレ休憩〜!

森林館からの木段    森林館からの木段を進む。
展望台    駐車場が見えてきた〜!

ここは登山客も多かったが、
サイクリングにバイクのツーリング客に
一般観光客と、とにかく人が多い〜!!

駐車場    12時17分

駐車場に到着・終了した。

 

 

 

  ☆☆ トレッキングデータ ☆☆      2017.4.16(日)晴れ 風なし 18〜23度位
出発地名   出発時間   到着時間   到着地   時間   距離
駐車場   
08:05   
08:11   
森林館   
6分   
森林館   
08:11   
08:32   
三頭大滝   
21分   
三頭大滝   
08:39   
09:39   
ムシカリ峠   
60分   
ムシカリ峠   
09:52   
10:04   
三頭山西峰   
14分   
三頭山西峰   
10:08   
10:14   
三頭山山頂   
6分   
三頭山山頂   
10:15   
10:16   
三頭山東峰   
1分   
三頭山東峰   
10:21   
10:49   
見晴し小屋   
28分   
見晴し小屋   
11:25   
11:47   
鞘口峠   
22分   
鞘口峠   
11:47   
12:02   
森林館   
15分   
森林館   
12:12   
12:17   
駐車場   
5分   
  
  
  
  
178分
全工程 242分   
5.4q
駐車場993m 三頭山山頂1531m 標高差538m  出会った人:200名位  

 

 

登山データ
登山データ1
登山データ2

 

 

 

☆感想☆

2週間前の日曜日、
朝起きると 膝を曲げ伸ばしする度に激痛が走った。
トイレに行くのも やっとの思いに、登山を断念した。
その後10日程で痛みは無くなり、
今回 膝の様子見も含め 軽い山を選んでみたが・・・

前回の登山から1ヶ月以上経ったためか?
軽い山のはず?が、息は切れ疲労感は大きかった。

たかが1ヶ月余りで こんなにも体力は落ちるのかと、
情けない気持ちで 一杯のまま 歩った。

 

今回の三頭山へのコースは、
とにかく整備は行き届いており、危険な個所も無く
初心者でも楽しめる場所であった。
登山と言うよりハイキングの言葉がピッタリ〜

登山口の駐車場は、奥多摩周遊道路の入口にあり
ハイカー以外にも多くの客で賑あう場所だった。

奥多摩湖側からこの周遊道路を通って
ここに来る場合は、時間規制があるので注意も必要だ。
(8時〜19時)

 

  そんな事を思えた今回であった。

 

 

 

☆参加者☆
jimmy Tom
Jimmy
Tom
 

 

登山部トップページへ top


  
2017.4.19 完成・掲載