大霧山<埼玉県東秩父村>
大霧山
大霧山コースルート
大霧山(おおぎりやま)
東秩父村にある767mの低山である。 |
以下、東秩父村 HPより
|
---|
大霧山への登山口は、
小川町より県道11号線を進み、彩の国ふれあい牧場を目指した。
そこから直ぐ近くの粥新田峠まで進んだ。
![]() |
ふれあい牧場から程近い 粥新田峠に車を止めた。 (途中、圧雪し凍った路面あり)
写真左側の東屋で靴を履こうと
![]()
アイゼン装着し、登山口を | 10時30分スタートした。 |
登山口から山頂までは、ほぼ尾根伝いに一本道であり、
途中特に何も無かった〜
と言う事で、以下山頂までの道のりの写真
登山口より45分後の11時15分 大霧山山頂(767m)に到着した。
山頂は、北から西方面が開け、その眺望の素晴らしさにビックリ〜〜
西から、武甲山〜雲取山〜甲武信ヶ岳〜八ヶ岳〜両神山〜蓼科山〜浅間山〜四阿山
〜草津白根山〜榛名山〜苗場山〜谷川岳〜武尊山〜日光白根山〜男体山〜高原山
と、ずら〜と連続した山々は絶景であった!
さて、素晴らしい景色を充分に堪能した後、
11時29分 下山開始〜
以下登山口までの道のりの写真
山頂より28分後の11時57分 登山口に到着・終了した。
☆☆ トレッキングデータ ☆☆ 2016.2.11(日)晴れ 風なし 3度位
出発地名 | 出発時間 | 到着時間 | 到着地 | 時間 | 距離
全工程 1時間27分 |
---|
登山データ
☆感想☆
大霧山はこの日の足慣らしで、この後他の山にも登る予定であった。
しかし車のナビは壊れ、またこの辺りの林道は、雪による通行止めもあり、
結局次の山へは行きつく事が出来ずに、この日は終了となった。
この時期の山は、やはり雪に左右され、
山に登る前に、登山口までの経路まで、
慎重な運転と装備が必要となる〜
今回天候に恵まれ、
厄介な雪は楽しいアイゼンでの歩きとなり
また白銀の世界を見せてくれた。
冬の晴れ間の、楽しい山歩き〜
そんな事を思えた今回の山であった。
☆参加者☆
![]() | ![]() |
2016.2.13 完成・掲載 |