大桁山<下仁田町>
大桁山
大桁山コースルート
道の駅 下仁田 に張ってあったMAP
大桁山(おおげたやま)
群馬県下仁田町に位置する1375mの山である。 |
以下、下仁田町 HPより
|
---|
大桁山へは、上記のMAPを参考に林道を進み
登山口P5台の場所に到着した。
場所はこの辺りです。
![]()
|
8時32分
準備をすると、駐車地(登山口)から ![]()
8時39分 | 7分程で舗装路は終わった。 ![]()
かすかに、 | 大桁山と見える?標識を 横目に進む。 ![]()
こちらは、はっきりと〜
| ![]()
作業道的な道を進む。
| ![]()
8時49分 | 関東ふれあいの道と合流した。 ![]()
関東ふれあいの道を進んだ。 | 道幅も広く、ここも元は作業道? ![]()
8時56分 |
ふれあいの道を歩き7分程で、 ![]()
木段を進む〜
| ![]()
大桁山頂 200mの標識。
| |
更に木段は続き、斜度も増してきた〜〜
![]() |
9時14分 大桁山 山頂(836m)に到着した。 |
山頂からの眺め
![]() |
9時31分
下山開始〜〜 ![]()
5分程で、 | 大桁山頂 200mの標識まで下った。 ![]()
標識からの登山道。
| |
木段を暫く下りると、作業道的な道に出た。
作業道的道を進む〜〜
![]() |
9時53分 関東ふれあいの道との分岐
写真では、判らないが、 ![]()
分岐からの登山道。
| |
10時02分 舗装路の道に出た。
舗装路を進む〜〜〜
![]()
|
10時08分
山頂より37分後、 |
☆☆ トレッキングデータ ☆☆ 2016.12.23(金)晴れ 弱風 10度位
出発地名 | 出発時間 | 到着時間 | 到着地 | 時間 | 距離
(終わり) (終わり) (分岐) (分岐) 全工程 96分 |
---|
登山データ
☆感想☆
当初は、虻田のバス停付近に車をとめての登山予定だったが、
道の駅 下仁田のMAPを見た事により、出発点の変更となった。
狭い舗装路を進むと、高度はどんどん増し、
このまま山頂まで行っちゃうのでは??と思ったが、
突然現れた、重機のある場所で、車道はストップし、
ここからの出発となった。
終わってみると往復80分余りと、あまりにも短く〜
少々物足りなさを感じた。
やはり、この山に上る場合、
となりの鍬柄岳と合わせて上った方が良かったかも?
でも、鍬柄岳は100mのクサリ場にナイフリッジ・・・
今の我々の体力・技術・道具で行けるのだろうか〜〜?
まぁ〜機会があったら、チャレンジしてみたいかな?
そんな事を思えた今回であった。
![]() |
帰りの林道を車で走る中、 道を横切ったサル
|
☆参加者☆
![]() | ![]() |
2016.12.24 完成・掲載 |