浅間嶺<東京都檜原村>
 

浅間嶺
浅間嶺

浅間嶺
浅間嶺山頂(小岩浅間)

浅間嶺
浅間嶺 展望台

 

浅間嶺コースルート
浅間嶺 map

 

 

浅間嶺(せんげんれい)
東京都檜原村に位置する903mの低山である。

以下、ヤマケイオンライン HP より

東京都檜原村にある山。
江戸時代は木炭や米や塩などの生活日用品を運んだ道の上にある。
山名は富士浅間神社があることからとされている。
山頂には八重桜が多く、晴のサクラの時期が美しい。

 

 

 

今回は、

時坂峠〜浅間嶺〜浅間嶺展望台〜松生山〜時坂峠の周遊ルートです。

 

 

 

駐車場    浅間嶺は、
桧原街道 (都道33号)を西に進み
猿橋 T時路を右折し払沢の滝入口を
入ると、「払沢の滝駐車場」に到着した。

ハイカーの多くはここに駐車して、
浅間嶺を目指す。

駐車地    だが、ここから先 時坂峠までは
舗装路の道を歩く事になり、
当然車も通行できる。

ネットの情報により、
時坂峠付近まで進み路肩駐車した。

場所はこの辺りです。

 

 

舗装路    8時28分

準備をすると、
駐車地を スタートした。

まずは、舗装路を進んだ。

峠の茶屋    8時29分

峠の茶屋に到着〜(笑)

ここまで50m位かな?

 

峠の茶屋付近からの眺め
峠の茶屋付近からの眺め

 

 

舗装路を進む〜〜    峠の茶屋からも更に舗装路を進む〜〜
登山道らしい道    標識に従い左方向に進むと、
登山道らしい道に変わった。
登山道らしい道    8時36分

やたら古い民家が現れた。

ここがそば処みちこです。

登山後に食べようかな〜?
と思っていたが・・・
4月〜11月の営業らしい〜

 

 


そば処みちこからの登山道。
そば処みちこからの登山道。 そば処みちこからの登山道。

途中眺めの良い場所もあった。
眺めの良い場所

 

明るい登山道    明るい登山道を進む〜
分岐    9時18分

そば処みちこから40分弱で、
分岐が現れた。

浅間嶺に向け直進した。

分岐からの登山道    分岐からの登山道を進む。
休憩所    9時30分

東屋?とトイレのある休憩所に
到着し小休〜〜

 

 

休憩所からの登山道。    9時34分

小休後 登山再開〜〜

休憩所からの登山道。

浅間神社    3分程進むと、小さな祠が現れた。

これが浅間神社らしい〜
そして、この山の名前の由来の様だ。

浅間神社からの登山道。    浅間神社からの登山道。
浅間嶺山頂(903m)    9時40分

スタートより70分程で、
浅間嶺山頂(903m)に到着した。

だが、何か違う・・・?
ネットで見た山頂は太い丸太に
浅間嶺と縦書きに書かれていたはずだが・・・

でも標高は合っている

登山道 登山道
小さな山名板には、小岩浅間 と書いてある。

先客のおじさんは、地図を見ながら 山頂はここで間違いないです!
と言ってくれたが・・・

山頂からの眺めは、いま一つだった・・・
山頂からの眺め

 

 

来た道    9時44分

展望台に進むべく
来た道を引き返した。

木段を進む〜    休憩所からは木段を進む〜
展望台    9時50分

展望台に到着した〜

ここだぁ〜ネットで見た山頂は〜!

展望台からの眺め
展望台からの眺め
富士山もバッチリ〜

展望台からの眺め
左が御前山で右が大岳山かな?

展望台からの眺め

 

 

尾根    10時26分

休憩後、下山開始〜

松生山への分岐    8分程で、
松生山への分岐が現れた。

まだ時間も早いし〜
このまま降りたら後1時間で終了〜?

悩んだ挙句に、松生山へ進んだ。

松生山への登山道。    松生山への登山道。

やや急な道を進んだ。

入沢山    10時26分

上り詰めると、
入沢山と書かれた板があった。

ここも山かぁ〜

とりあえず、記念写真〜
記念写真 記念写真
 

 

尾根道    入沢山からの尾根道を更に進んだ。

幾つかのピークを過ぎると・・・

 

天領山 936mの板が現れた。

ここでも とりあえず、記念写真〜
記念写真 記念写真
 

 

尾根道    天領山からの尾根道を進む〜
建造物    何か建造物が現れたぞぉ〜
松生山山頂(933.7m)に到着した。    11時2分

松生山山頂(933.7m)に到着した。

 

 

ここからの方が富士山は大きく見えた気がしたが・・・
富士山
写真はイマイチであった・・・

 

 

 

第2見晴からの道    11時10分

下山開始〜〜

来た道を戻った。

 

松生山からの登山道。
松生山からの登山道。 松生山からの登山道。
松生山からの登山道。 松生山からの登山道。

 

 

松生山分岐    11時30分

山頂より20分程で、
松生山分岐まで戻って来た。

分岐からの登山道。    分岐からの登山道。

この辺りは、
落ち葉の下の霜柱が溶けだし
滑る〜すべるぅ・・・

分岐を通過〜    5分程で、
最初の分岐を通過〜
 

 

分岐からの登山道。
分岐からの登山道。 分岐からの登山道。

分岐からの登山道。 分岐からの登山道。

 

 

そば処みちこ    12時09分

そば処みちこに到着した。

下る    そば処みちこ からの道を進む〜
峠の茶屋    12時16分

峠の茶屋に到着〜

舗装路を進む。    峠の茶屋からの舗装路を進む。
駐車地    12時19分

駐車地に到着・終了した。

 

 

 

 

  ☆☆ トレッキングデータ ☆☆      2017.3.5(日)晴れ 風なし 7度位
出発地名   出発時間   到着時間   到着地   時間   距離
駐車地   
08:28   
08:29   
峠の茶屋   
1分   
峠の茶屋   
08:30   
08:36   
そば処みちこ   
6分   
そば処みちこ   
08:36   
09:30   
トイレ   
54分   
トイレ   
09:34   
09:40   
浅間嶺山頂   
6分   
浅間嶺山頂   
09:44   
09:50   
浅間嶺展望台   
6分   
浅間嶺展望台   
10:26   
10:34   
分岐   
8分   
分岐   
10:34   
10:46   
入沢山   
12分   
入沢山   
10:46   
10:54   
天領山   
8分   
天領山   
10:54   
11:02   
松生山   
8分   
松生山   
11:10   
11:30   
分岐   
20分   
分岐   
11:30   
12:09   
そば処みちこ   
39分   
そば処みちこ   
12:09   
12:16   
峠の茶屋   
7分   
峠の茶屋   
12:17   
12:19   
駐車地   
2分   
  
  
  
  
177分
全工程 231分   
8.7q
駐車地568m 浅間嶺903m 標高差335m 出会った人:20名位  

 

 

登山データ
登山データ1
登山データ2

 

 

 

☆感想☆

約3週間ぶりの山上りだったので、軽めの山を選んだが、
足取りも体も重く、息を切らした。

たかが3週間歩かないだけで、
こんなにも体は衰える物なのだろうか〜
と、実感しながらの 苦しい歩きだった。

 

もう少し寒い時期だったら、
雪山歩き・雪化粧の風景が楽しめたかも?

そしてもう少し後なら、
かたくりの群生 そして展望台付近の桜が楽しめた。
それと、
そば処みちこの そばも食えた・・・

この山にしては、
ちょうど中途半端な時期だったのかも?
そのためか、
関東百名山にしては登山客の少ない
山歩きであった。

 

  そんな事を思えた今回であった。

 

 

 

☆参加者☆
Jimmy Tom
Jimmy
Tom
 

 

登山部トップページへ top


  
2017.3.8 完成・掲載