立岩<南牧村>
 

立岩

 

 

コースルート
立岩コースルート

 

 

立岩(たついわ)
群馬県南牧村に位置する1265mの山である。

以下、南牧村 HPより
「上州のドロミテ」ともいわれる岩壁の山。
山頂からは、目の前に荒船の行塚山や浅間山、遠く八ヶ岳が望め、
5月下旬には純白のアオダモの花で埋まり、岩肌にはヤマフジが咲きます。

 

 

 

立岩へは、
下仁田市内より県道45号腺-93号腺と進み、線ヶ滝を目標に進んだ。
滝を通り過ぎ200m程進むと、登山口のある駐車場に到着した。
ここは、荒船山の登山口でもあるようだ。
駐車場 登山口

場所はこの辺りです。

 

 

 

丸太の橋    9時51分

まだ小雨の残る中準備をすると、
登山口をスタートした。

歩き始めて直ぐに、
この丸太の橋・・・
ツルツル滑る木にビビリながらも
慎重に進んだ。

分岐    9時54分

分岐点に出た。
立岩へは右方向〜

分岐からの登山道。

  

分岐からの登山道。
更に丸太の橋    更に丸太の橋・・・

こっちは、3本の木で作られており〜
滑るし、揺れるし〜〜
途中からは、
耐えきれず四つん這い状態となった。

こんな泥道でさえ、滑る〜〜

  

丸太の橋からの登山道。

こんな泥道でさえ、滑る〜〜

標識    10時14分

標識が現れた〜

大きな岩    10時34分

杉林を暫く進むと、
大きな岩?が現れた〜

木段    やや急な場所には、
木段が設置されていたが、
これも結構傷んでいた。
クサリ

  

ちょっとした、クサリが出てきた。
ベンチ    10時40分

ベンチが現れた。

ベンチからの登山道。

  

ベンチからの登山道。
ロープの設置された登山道。    ロープの設置された登山道。

これは大変滑りそう〜〜

本格的な?クサリ

  

とうとう、本格的な?クサリだぁ〜

石が崩れ落ち無いようにと、
慎重にすすんだぁ〜〜〜

 

 

何とか、クサリ場通過〜! と思ったら・・・
ビビリのクライマックス〜〜〜!!
クサリ場
右側は、垂直に近い角度で切れている〜〜!

 

 

クサリ場    最大限 慎重に進んだが〜

更に続いた・・・

クサリ場

  

上から見ると、こんな感じ・・
2つめのベンチ    11時14分

2つめのベンチのあるコルに出た。
ぽっとした!

コルからの登山道。

  

コルからの登山道。

ここから先の道は、
はっきりしない所があり、
引き返したり・・・

短めなクサリ    更に、短めなクサリも出て来て〜
結構急だぞぉ〜!    こっちは、結構急だぞぉ〜!
 

 

3つめのベンチ    11時41分

3つめのベンチが現れた。

ここは開けた眺めの良い場所だぁ〜

線ヶ滝まで2.1km    線ヶ滝まで2.1km

結構歩いた気がしたが、
そんなもんかぁ〜

 

 

ここからの眺め
ここからの眺め

ここからの眺め

 

 

3つめのベンチからの登山道。    3つめのベンチからの登山道。
木造のお地蔵さま    木造のお地蔵さま?
立岩 山頂(1265m)    11時44分

登山口より2時間弱で
立岩 山頂(1265m)に無事到着した〜!

 

 

山頂からの眺め
山頂からの眺め

山頂からの眺め

山頂からの眺め

 

さて、休憩タイム〜〜!
と、休み始めた物の、ここは結構な風が吹き荒れ、
一気に体は冷えて来た。

それ以上に、何処からともなく、ぷ〜んと臭う うん○の臭いに耐えきれなった。  

 

山頂からの登山道    11時53分

山頂からの登山道。

山頂より退散し、
先程の眺めの良い場所で、
休憩し直し〜〜

眺めの良い場所    11時54分

眺めの良い場所にて、小休〜〜

 

 

 

急なクサリ    12時06分

下山開始〜〜〜

まずは、急なクサリを下った。

2つめのベンチのあるコル    12時30分

2つめのベンチのあるコルを通過〜

ベンチからの登山道。

  

ベンチからの登山道。
クサリが出てきた〜    クサリが出てきた〜
最難関のクサリ場だぁ〜

  

そして、最難関のクサリ場だぁ〜
次のクサリ場    クサリ場を慎重に下り、
次のクサリ場〜〜〜
この道はやはり、滑った

  

この道はやはり、滑ったぁ〜〜
1つ目のベンチに到着    12時57分

1つ目のベンチに到着〜〜

ベンチからの登山道。    ベンチからの登山道。
標識が現れた〜    標識が現れた〜
標識からの登山道。

  

標識からの登山道。
分岐    13時21分

分岐に到着〜〜〜

シャクナゲ群生地    分岐からの登山道。
 

難関の丸太橋を、慎重に通過すると〜
丸太橋 丸太橋

 

駐車場    13時29分

駐車場に到着・終了した。

 

 

 

 

☆☆ トレッキングデータ ☆☆

2016.10.09(日) 雨のち曇り 14〜16度位 強風(山頂)
出発地名   出発時間   到着時間   到着地   時間   距離
登山口   
09:51   
09:54   
分岐   
3分   
分岐   
09:54   
10:40   
べンチ1   
46分   
べンチ1   
10:40   
11:15   
コル(ベンチ)   
35分   
コル(ベンチ)   
11:15   
11:40   
べンチ3   
25分   
べンチ3   
11:40   
11:44   
立岩山頂   
4分   
立岩山頂   
11:53   
11:54   
べンチ3   
1分   
べンチ3   
12:06   
12:30   
コル(ベンチ)   
24分   
コル(ベンチ)   
12:30   
12:57   
べンチ1   
27分   
べンチ1   
12:57   
13:29   
登山口   
32分   
  
  
  
  
197分
全工程 3時間38分   
3.6q
駐車場741m 立岩山頂1265m 標高差524m 出会った人:2名

 

 

 

登山データ
登山データ1
登山データ2

 

 

 

☆感想☆

連休は何処へ行こう〜〜!

しばらく前から色々考えていたが、天気には勝てず・・・

結局普段でも行けるであろう〜
程近い山、そして時間も余り掛らない山
そんな選択から今回の立岩となった。

天気の回復は少し遅れ、
スタート時には、まだ小雨がぱらっく状態だった。

木橋・泥道・岩場のクサリ
どれも慎重に進んだためか?
コースタイムよりは、結構時間がかかってしまった。

まぁ〜難なく山頂に行けたと言う事で、
良しとしよう〜〜

ビビリのトレーニングにもなったかな??

時期的にか?天候不順の為か?
他の登山者は、私達以外老夫婦1組だけの寂しい山であった。

 

  そんな事を思えた今回であった。

 

 

 

帰りに立ち寄った、線ヶ滝
線ヶ滝

予想以上に素晴らしい滝だった。

滝壺まで降りられる螺旋階段は、
いつ立ち入り禁止が行われてもおかしく無い程
老朽化が進み、これもビビリのトレーニングになるかも?

 

 

 

☆参加者☆
jimmy Tom
Jimmy
Tom
 

 

登山部トップページへ top


  
2016.10.12 完成・掲載