富山<千葉県君津市>
富山コースルート
富山(とみさん)
千葉県君津市と富津市の境に位置する350mの低山である。 |
以下、南房総いいとこどりHPより
|
---|
![]() |
富山へは、 富津館山道・鋸南富山ICから国道127号線 を南下し県道89号線を4km位先から 富山山頂駐車場を目指したのだが、 途中で断念し、広い空き地に駐車した。 場所はこの辺りです。
![]()
準備をすると、7時37分スタートした。 |
まずは、雨上がりの ![]()
駐車地から1分 | 急カープの場所に到着した。
ここが車で来た時に、
それと言うのも、 |
歩いて行くと、結構舗装路は続いていた〜〜
![]() |
スタートより10分程で、 杖置き場?が現れた。 ![]()
舗装路の登山道は続く・・・ |
歩きながらも、
そんな事ばかり、頭に浮かびながら ![]()
スタートより約30分後、 | 山頂駐車場に到着した〜〜
|
案内板
![]() |
案内板を見て、まずは南峰に向う。 駐車場からの登山道。 ![]()
1分程で、鐘が現れた。 |
平成11年に皇太子ご夫婦が登山され、 的な事が、書いてありました。
もう一つは、 ![]()
「愛の鐘」からの登山道。
| |
何か急に、荒れた道に変わったぞぉ〜〜?
山頂は直ぐ上だろう〜? と、この荒れた道を何とか登った。
![]() |
荒れた道を這い上がると、 観音堂の裏手に出た。
良く見ると、正面には石段があったが、 |
山頂駐車場より11分後、富山山頂(南峰)に到着した。
山頂には、だだっ広い東屋的バラック?が設置されていた。
ここからの眺めは、木々に遮られてほぼ見えない〜
![]() |
期待はずれの山頂(南峰)に、 写真だけ撮ると、直ぐに下山開始〜 ![]()
山頂直ぐ下の観音堂から、 | 帰りは正面の石段を下りた。 ![]()
8分程で、山頂駐車場に到着〜
| |
![]() |
山頂駐車場から北峰への登山道。
![]()
石段を進む。
| ![]()
山頂駐車場より5分程で、 | 富山山頂(北峰)349.5mに到着した。 |
![]() |
山頂の奥には、 広場と展望台があった。 |
展望台からの眺め
先程の富山山頂(南峰)
先には、東京湾の海も広がっていた。
![]() |
小休後の8時49分、下山開始〜 石段を下る。 ![]()
3分程で、山頂駐車場に到着〜
| |
舗装路を下る。
![]() |
道中からは、 この後行く伊予ヶ岳が見えた。 ![]()
問題の急カーブ |
ここをクリアしていれば、 ![]()
9時11分 | 駐車地に到着・終了した。
|
☆☆ トレッキングデータ ☆☆ 2015.5.4(日)晴れ 風なし 23度位
出発地名 | 出発時間 | 到着時間 | 到着地 | 時間 | 距離
|
---|
登山データ
☆感想☆
昨日3つの山を登り、疲れも取り切れぬままの富山だった。
昨夜の雨も朝方には止み、良い天気となったが、
湿気の多い中、蒸した山歩きとなった。
急カーブを簡単に諦めた為、
予定以上の時間と体力を使ったが〜
それでも終わってみれは、往復1時間半程〜
大した工程では無いが、この後2つの山を登る事を考えると
サクサクと次の伊予ヶ岳に向かった。
次回またここに来る機会があったなら、
今度は、正面のメジャールートから、
のんびりと登ってみようかな?
そんな事を思えた今回の山であった。
☆参加者☆
![]() | ![]() |
2015.5.11 完成・掲載 |