若見山<那須塩原市>
ルートマップ
若見山(わかみやま)
栃木県那須塩原市に位置する1126mの山である。 |
|
---|
今回は、
登山口〜若見山のピストンルート(山頂部周遊)です。
若見山へは、塩原方面から国道400号線を福島方面に進み
上塩原スノーシェルターを通り過ぎた左手に、数台止められる駐車場がある。
場所はこの辺りです。
準備をすると7時25分スタートであった。
道路反対側の石組みの間を進むと登山口の標識があった。
ここは、東電巡視道でもあった。
![]()
|
登山道はスターより やや急斜ではあるものの 東電巡視道だからなのか? 整備も行き届き歩きやすい
巡視道にありがちな道を |
登山口より42分程で18号鉄塔に到着した。
![]()
|
18号鉄塔からの登山道。
![]()
道沿いに落ちていた標識 |
![]()
大きな耳? |
![]()
18号鉄塔より17分程で、 | 分岐点に到着した。
特に標識等は無いが、 山頂へは直進した。
|
登山道中からの眺め
まあまあ〜の紅葉である。
駐車場より約80分後の8時44分
若見山 山頂(1126m)に到着した。
山頂からの眺望は無い・・。
小休後の9時44分下山開始〜
下山ルートは、まず17号鉄塔を目指した。
![]()
|
山頂から続く緩やかな尾根道を 軽快に気持ち良く下って行った〜 |
気付くと17号鉄塔に到着〜山頂より15分程であった。
ここからの眺望も無かった〜・・・
ここでガイドブックを確認すると、下山路の分岐は7号鉄塔より手前であり
そんな所あったっけ〜??
![]()
|
分岐が見つからず〜 探しに探した。
諦めて元来た道を戻ったら ![]()
分岐からの登山道 | 緩やか&自然林の道は気持ち良い〜 ![]()
12分程で、 | 最初の分岐点に到着した。
![]()
更に14分後 | 18号鉄塔を通過した。
![]()
整備された植林の道を下る。
| ![]()
山頂より約90分後の10時32分 | スタート地点の駐車場に 到着・終了した。 |
☆☆ トレッキングデータ ☆☆ 2013.10.27(日)晴れ やや強風 5度位
出発地名 | 出発時間 | 到着時間 | 到着地 | 時間 | 距離
|
---|
登山データ
☆感想☆
前日の台風一過の登山であり
晴れの天気であったものの、
登山道は大丈夫であろうか〜?
と、少々不安もあった今回であったが・・・
登山道は東電巡視道(一部?)になっている事からか?
登山道の整備は行き届き歩きやすかったが、
反面、標識等は無く、頼りは
剥がれかけたビニルテープの目印だけであった。
2箇所の分岐点だけでも標識があれば
ほぼ問題なく歩けた気がする。
山頂や鉄塔・道中も含め眺望は殆どなかった事も
残念であった。
台風後だった事もあってか?、すれ違う人も無く
我々だけの独占であった・・・
☆参加者☆
![]() | ![]() | ![]() | |
2013.11.5 完成・掲載 |