米山<佐野市>
米山コースルート
米山(よねやま)
佐野市東部にある標高62m程の低山である。 | 地元では、"米山"の名称で親しまれ、また米山古墳の一面もあり、 昭和33年に前方後円墳として栃木県の史跡に指定されたが、 昭和57年の調査では丘陵全体が古墳である可能性が否定され、 指定解除検討中となっている様だ。
この山の入口にある薬師堂は、
以下、佐野市 HPより薬師堂の説明
薬師堂の脇を流れていた川にあった橋は、
|
---|
![]() |
米山へは、 イオン佐野店・アウトレット等の前の道を 北上し、T字路に突きあたり右折すると、 左手に写真の看板が見える。
2016年の大河ドラマ『真田丸』に 場所はこの辺りです。
|
![]() |
10時31分、 駐車場をスタートした。
米山は、 ![]()
2分程で、 | 米山の麓にある薬師堂に到着した。 |
薬師堂
各説明板
![]() |
薬師堂の左側に、 登山道はあった。 |
やや急な登山道を進む〜
こんな所、誰も登らず道は荒れ放題だろう〜?
と思っていたが・・・結構ちゃんとしていた。
薬師堂より3分程で米山 山頂に到着した。(笑)
駄々広い山頂の左奥には、小さな祠が幾つかあった。
![]() |
そして、三角点もあったが〜 山名板は無かった! |
山頂からの眺望はゼロ!
![]() |
休憩する事も無く、 10時43分 下山開始〜
![]()
3分程で、薬師堂に到着〜
| ![]()
更に3分後に、 | 駐車場に到着・終了した。
写真の椅子に座っている人は、
市の力の入れ様は素晴らしいが・・・ |
☆☆ トレッキングデータ ☆☆ 2016.1.3(日)晴れ 風なし 14度位
出発地名 | 出発時間 | 到着時間 | 到着地 | 時間 | 距離
|
---|
☆感想☆
実家の直ぐ前にある山であり、
小さい頃から一度上ってみたいと思っていた山だった。
余りの近さに?上る事無く、この歳となったが〜
やっと念願かなって? 無事上る事が出来た〜
なんて、大それた山では無かったが・・・
今年1年大河ドラマ『真田丸』が放映されている間に
一度位何処かで、ここの話題が出れば?
まあ〜話のネタ?タネ?にもなるだろう〜?
そんな事を思えた今回であった。
☆参加者☆
![]() | ![]() |
2016.1.6 完成・掲載 |