観音山<群馬県高崎市>
 

観音山
観音山

 

 

観音山コースルート
観音山 map

 

 

観音山(かんのんやま)
群馬県高崎市にある227mの低山である。

以下、群馬県 HPより
市街地の西、約2キロメートルに位置する。
街を見下ろす高さ41.8mの百衣大観音は、
昭和11年に建立され、市のシンボルとして市民に愛されている。
百衣大観音の裏に三角点がある。

 

 

 

市営駐車場    観音山へは、
前橋方面より国道17号線を南下し
道路標識に従い進むと、
観音山観光センターのある、
市営駐車場(430円)に到着した。

場所はこの辺りです。

 

ここの直ぐ前のバス停は、"観音山頂"停留所であり・・・

駐車場のおじさんに、山頂は何処か? 
山頂につき物?の、三角点や山名板等は?と尋ねたが〜
知らないと言う〜〜

高崎市の基準点?なら駐車場の端にありますよ!と、
親切に案内して頂いたが、やはりこれではなさそう〜??  

 

 

駐車場からの眺め
駐車場からの眺め

 

 

 

観音様方面に歩き出した。    駐車場より観音様の方が、
ここより20m位高いはず〜
との、おじさんの言話に、
14時29分
観音様方面に歩き出した。
参道を進んだ。    まずは、参道を進んだ。
田村今朝吉翁の像    参道から右に逸れる石段を上ると、
田村今朝吉翁の像と書かれた銅像
が建っていた。
後で調べてみると、
観音様を建てた人の1人とか・・

さて、ここには山頂らしいものは無く・・・

道は、やや上っている〜    先に続く道は、やや上っている〜
東屋があった。    道の先には、東屋があった。

しかしここにも、山頂らしいものは無く・・・

更に、道は続いていた。    更に、道は続いていた。
 

 

道の先は、小さな広場になっており、三角点もあった!?
小さな広場 三角点?
だが、肝心の山名板は見当たらなかった・・・・

ここからは、どう見てもここが一番高そうなのに・・・・??

 

 

参道へと進んだ。    広場から続く石段を下り、
参道へと進んだ。
 

 

参道を進むと、慈眼院本堂・白衣大観音に到着した。
慈眼院本堂 白衣大観音
 

 

観音様の真下で、記念写真〜!    やはりここが山頂なのだろうか〜?
辺りには、それらしき物は見当たらず、
一番高いであろう〜
観音様の真下で、記念写真〜!

白衣大観音の胎内(拝観料300円)に入り
一番高い所とも思ったが、
以前拝観した時に、それらしき物は
なかったと思うので、今回は入らず・・・

 

 

 

裏側に続く道を進んだ。    観音様の裏側に続く道を進んだ。

階段がある    階段があるではないかぁ〜〜
 

 

階段を上り詰めると〜〜
観音山 山頂 三角点
銅像の下には、三角点があった!

辺りを見まわすと、山名板も発見!!
駐車場をスタートして、21分後の14時50分 観音山 山頂(227m)iに到着した〜〜〜!

観音様へのお願いは無事叶った〜(笑)

 

 

山頂からの登山道。    写真だけ撮ると、下山開始〜

山頂からの登山道。

 

 

2分程で、観音様に到着〜
観音様に到着
心の中でお礼を言うと、先に進んだ。

 

参道を下る。    参道を下る。
高崎名物のだるま    参道沿いのお店には、
高崎名物のだるまも売られていた。
更に参道を進み    更に参道を進み〜〜
駐車場    山頂より13分後の15時4分
駐車場に到着・終了した。
 

 

 

 

    ☆☆ トレッキングデータ ☆☆      2015.10.18(日)晴れ 風なし 21度位
出発地名   出発時間   到着時間   到着地   時間   距離
駐車場   
14:29   
14:33   
田村今朝吉翁の像   
4分   
田村今朝吉翁の像   
14:33   
14:35   
東屋   
2分   
東屋   
14:35   
14:37   
小さな広場   
2分   
小さな広場   
14:37   
14:43   
観音様   
6分   
観音様   
14:48   
14:50   
観音山山頂   
2分   
観音山山頂   
14:51   
14:53   
観音様   
2分   
観音様   
14:53   
15:04   
駐車場   
11分   
  
  
  
  
29分
全工程 35分   
1.4q
駐車場184m 観音山山頂227m 標高差43m  出会った人:30名位(観光客)  

 

 

登山データ
登山データ1
登山データ2

 

 

 

☆感想☆

浅間隠山の帰りに、ふと思いつき
立ち寄った観音山であった。

観音山近辺には、
白衣観音を初めとして、ファミリーパークや植物園
キャンプ場に温泉まであり、市民に久しまれている様だ〜

だが、駐車場のおっちゃんも知らないほど、
この場所での山頂はレアな場所??
ここに登山?に来る人って、殆ど居ないのかも?

 

眺望の良い場所もあり、様々な施設もある。
家族でお弁当持って、1日楽しむのには充分な場所である。
 

 

そんな事を思えた今回であった。

 

 

 

☆参加者☆
jimmy Tom
Jimmy
Tom
 

 

登山部トップページへ top


  
2015.10.20 完成・掲載