赤薙山(日光市)
高原ハウスから見た赤薙山
キスゲ平付近から見た赤薙山
ルートマップ
赤薙山(あかなぎさん)
登山口は日光市の霧降高原であり、かつてはスキー場として栄えた。 | 2004年度から冬季営業を休止し、夏場のリフトを運行していたが、 そのリフトも2010年夏を最後に姿を消した。 現在は高原キスゲ平園地として利用されている。
以下、とちぎ観光・物産ガイドHPより
|
---|
今回は、
高原ハウス〜小丸山展望台〜 赤薙山 〜丸山〜高原ハウス
のルートです。
赤薙山へは、 日光市内より国道119号線から 霧降高原道路を進む。
朝5時半過ぎだと言うのに 場所はこの辺りです。 |
駐車場にて準備をすると、まずは高原ハウスまで歩いた。
赤薙山へは、高原ハウス前の階段から始まる
5時52分スタートであった。
まずは、1445段の階段を上がらないとイケない〜〜
手強そうである!
階段をちょっと上がっただけで、ニッコウキスゲが見えてきた。
スタートより、のんびり?20数分程の所だろうか〜?
振り返ると随分上って来た?
|
非難小屋からの階段(天空回廊)である。 遥か先まで階段は続く・・・ 残りはまだ750段〜先は長い・・・
1ヶ月振りの山登りだから?
|
スタートより約50分〜 | 最後の1段 既にふらふらの私であった〜 |
展望台より下界を見下ろす。
振り返ると、これから上る赤薙山はまだ遥か先だぁ〜
展望台からの登山道。
|
鹿?進入防止のゲート | |
|
展望台から3分程(6:49)で キスゲ平に到着した。 ここで小休をとった。
|
(7:07)再スタート | キスゲ平からの登山道 |
キスゲ平より1分程で 丸山への分岐点に到着した。
|
登山道はゴロゴロとした | 岩の道に変わった。
|
気持ち良い稜線の登山道
|
丸山分岐より43分後の7時43分 | 焼石金剛に到着した。
|
焼石金剛からの登山道 | |
焼石金剛付近から見た斜面
滑り降りたくなる位、気持ち良い斜面である〜
|
登山道は 背の低い笹原から 樹林に変わった。
また、ここからの登山道は
|
スタートより | 約2時間40分後の8時31分 赤薙山 山頂(2010m)に到着した。
山頂の狭いスペースには
また写真からも判る様に |
我々も休む場所を探すべく、登山道を少し先に進んだ。
登山道の開けた場所からは、 女峰山が見渡せた。
ここから女峰山へは |
休憩できそうな場所を見つけ休憩となった。
この日は武田氏の数日早い誕生日
サプライズのケーキでお祝い〜!
48歳の誕生日&栃木百名山48座目の登頂であった。
休憩後の9時19分 下山開始した。 |
下山途中からの眺め これから行く丸山も見える〜!
赤薙山 山頂より22分後の9時41分 焼石金剛に到着した。 下りは早い〜〜! |
先ほどまで、はっきり見えていた下界も雲(霧?)で真っ白〜!
これぞ、霧降高原〜!?
焼石金剛より31分後の10時12分 丸山分岐に到着した。 ここで小休をとった。
|
小休後の10時23分 | 登山再開〜〜 丸山分岐からの登山道は下り〜
|
丸山への登山道 |
前を歩く元気なおばさんに |
|
丸山分岐より22分後の10時45分 丸山山頂(1639m)に到着〜
おばさんに着いて行ったお陰で?
|
山頂では既に | 数十人が休憩をとっていた。 我々も〜
誕生日記念第2弾!? |
40分程の休憩後の11時25分、下山開始した。
丸山からの下山道 下山は八方ヶ原方面に下った。
|
下りの木段は、意外ときつい〜
| |
何時なっても辿り着けないゴールに、
疲れ切っり、ダラダラと歩いた〜
12時29分、 丸山山頂から64分で、 高原ハウスに到着・終了した。 疲れたぁ〜〜 |
☆☆ トレッキングデータ ☆☆ 2013.7.7(日)曇り 風なし 22度位?
出発地名 | 出発時間 | 到着時間 | 到着地 | 時間 | 距離
|
---|
登山データ
☆感想☆
元霧降高原スキー場の広大なゲレンデに咲くニッコウキスゲは
素晴らしくきれいであった。
それ以上に、このキスゲを見に来る観光客の多さにビックリ〜
朝6時前から高原ハウス付近の駐車場は満車状態
途中で出会った登山者は8時の時点で、
一番下の駐車場まで一杯だったと言う。
何処の情報を見て間違ったのか?
赤薙山まで往復3時間だから、のんびりと歩こう〜
そんな気持ちで歩き始めたが、
スタートからの階段はきつく、息も上がった〜
1445段の階段を上りきった時には、既に疲れもピーク
優雅にキスゲを眺める余裕も無かったような〜?
キスゲ平から焼石金剛付近は、
なだらかな笹原の尾根道が気持ち良く、景色も最高であった。
その反面赤薙山山頂は、
木々に覆われ眺望も無く、少々寂しい感じである。
分岐点からの丸山は、
景色も良く あっという間に上ってしまったが、
下りの八方ヶ原経由は、暗い山中を歩くだけで特に何も無い?
距離も長く面白みも見出せなかった・・・
分岐点に戻り、キスゲを見ながら下りた方が楽しかったと思う〜
☆参加者☆
2013.7.18 完成・掲載 |