東山<栃木県佐野市>
東山コースルート
東山(ひがしやま)
栃木県佐野市西部にある標高92mの山である。 |
|
---|
東山へは、 佐野市運動公園の 南西の田んぼ道を進み〜 林道を200m位進んだ、 道の路肩に駐車した。 場所はこの辺りです。
|
直ぐ横には、 | 大きめな庚申塔が建っていた。
|
庚申塔の直ぐ裏側の | 小高い所が山頂かな?
|
と、上って見たが〜 | それらしき物は無かった・・・ |
駐車地に戻り、 林道を数メートル戻ると 道らしきものがあった。
|
地元の人でも、 | まずここには来ないだろう〜? そんな場所だが、 ある程度の踏み跡がある。
|
林道から踏み後を辿ると、 | 3分程で、石祠が現れた。
GPSのマップを見ると、 一応、東山山頂(92m)到着。 |
山頂からの眺望は無し〜
2分程、山頂を散策した後。
下山開始〜
|
藪的な所を通過し〜
|
|
林道に出た。
|
|
山頂より3分程で | 駐車地に到着・終了した。
|
☆☆ トレッキングデータ ☆☆ 2018.5.17(日)晴れ 風なし 27度位
出発地名 | 出発時間 | 到着時間 | 到着地 | 時間 | 距離
全工程 8分 |
---|
登山データ
GPSログデータ
2018-05-17 17:12:03 | 合計時間: 8分 平面距離: 0.34km 沿面距離: 0.34km 最高点の標高: 87m 最低点の標高: 68m 累積標高 (上り): 14m 累積標高 (下り): 23m 標高データの種類: GPS標高 |
---|
☆感想☆
何年か前にもここを訪れ、
この庚申塔の辺りを散策したが
山頂には辿り着けなかった。
その頃はGPSも持って無く、
うす暗く やや不気味にも思えた
この場所を早々と退散したのを思い出した。
今回 仕事の合間の時間潰しに
ふと立ち寄ってみたのだが〜
藪を掻き分けないと山頂は見つからない?
と思っていただけに、
踏み後のしっかりした道があった事は
少々ビックリだった。
この踏み後は、山頂の石祠に行く為に出来たものか、
それとも、この山に登る為の登山者のものなのか?
と考えた時、
登山者がそんなに居るとは思えず、
やはり祠にお参りに行く、熱心な信者なのだろうか〜?
私は、ピークハント目的であり、
祠には全く興味がない為、
マジマジと祠を見る事もしなかったが〜
もしかすると、由緒ある祠だったのかな??
そんな事を思えた今回であった。
☆参加者☆
2018.05.20完成・掲載 |