黒滝山<南牧村>
 

黒滝山
黒滝山山頂(観音岩)

 

 

黒滝山コースルート
黒滝山コースルート

黒滝山コースルート
駐車場に設置されていたマップ

 

 

黒滝山(くろたきさん)
南牧村に位置する870mの山である。

以下、南牧村 HPより
山岳信仰霊場と千年余年の歴史を誇る「黒瀧山不動寺」を中心に、
観音岩、九十九谷、馬の背、鷹ノ巣山などの山全体を黒滝山といい、
スリルのある奇岩と抜群の展望が同時に楽しめます。

 

 

 

駐車場    今回の黒滝山へは、
下仁田ICより国道254号線を西に進み
後は標識に従い
黒滝山不動寺を目指した。

そして不動寺第一駐車場に駐車した。
場所はこの辺りです。

 

 

駐車場からの舗装路。    9時17分

駐車場をスタートした。

まずは舗装路を進むのだが、
結構斜度があり、直ぐに息切れ〜〜

 

 

8分程で、黒滝山不動寺に到着した。
黒滝山不動寺 黒滝山不動寺

黒滝山不動寺 黒滝山不動寺
まずは、お参りをして〜
 

 

不動寺入口横    9時36分

不動寺入口横から、
登山道に入った。

不動寺からの登山道。    不動寺からの登山道。
分岐    9時44分

分岐が現れた。

六車 方向に進む〜

分岐からの登山道。    分岐からの登山道。
次の分岐    分岐より1分後、
次の分岐が現れた。

馬ノ背 方面に進む〜

分岐からの登山道。    分岐からの登山道。
 

 

登山道を進むと〜鉄製のハシゴが現れた。
鉄製のハシゴ 鉄製のハシゴ"

 

 

標識    これより 馬の背
と書かれた標識
 

 

うおっ〜! すげぇー!!
うおっ〜!

 

 

谷底    少し歩いて、下を見た。

ここから落ちたら、
何て事を思わず考えてしまう・・・

 

 

でも、景色は最高〜〜!
景色は最高〜〜!

景色は最高〜〜!

 

 

ビビりながらも通過したが、階段もこわっ〜!!
階段もこわっ〜!!

 

 

クサリ場    次はクサリ場だぁ〜
 

 

上から見ると・・・
クサリ場

 

 

 

ハシゴ    そして、

更に、クサリ場

ハシゴが続いたが

ここが

クライマックス〜!

 

ほぼ垂直に近く、

そして

長いハシゴを

一段ずつ

慎重に上った。

ハシゴ

  

振り返って、

写真を撮ろうと思ったが、

恐怖のあまり、

これ以上

近寄れなかった・・・

普通の登山道    やっと、普通の登山道?
に戻って、一安心〜〜
 

ツツジが 気分転換をさせてくれた〜
ツツジ ツツジ
 

 

 

分岐の標識    10時8分

分岐の標識が現れた。

←見晴台25m の方向へ進んだ〜

標識からの登山道。    標識からの登山道。
岩場    岩場が見えてきた。
見晴台    10時10分

岩場を回り込んで、進むと、
見晴台に到着した。

岩場の一番上には、
石宮があったが、
そこまでは、
怖くて上れなかった〜

 

見晴台からの眺め
見晴台からの眺め
先日上った鹿岳に四又山だぁ〜!

写真だけ撮ると、先に進んだ〜

 

 

分岐    10時13分

見晴台から1分程で分岐に
戻ってきた。

分岐からの登山道    分岐からの登山道。

ロープの設置された道を進んだ〜

 

 

更に登山道を進む〜〜
分岐からの登山道。 分岐からの登山道。

分岐からの登山道。 分岐からの登山道。

 

 

岩場    岩場を上ると〜
黒滝山山頂(870m)    10時28分

黒滝山山頂
<観音岩>(870m)に到着した。

山頂からは360度の眺望が望めた。

 

 

山頂からの眺め
山頂からの眺め
写真はこれだけ・・・・

先客と話し込んでしまい、写真を撮り忘れた〜〜〜

そして、後からの登山客が次々と来たため・・・

 

 

 

山頂からの登山道    10時51分

下山開始〜〜

山頂からの登山道。

分岐

  

10時57分

九十九谷分岐を通過〜

 

九十九谷分岐からの登山道。
分岐からの登山道。 分岐からの登山道。

 

 

標識    11時1分

見晴台分岐を通過〜〜

 

分岐からの登山道を進むと ここからは馬の背だぁ〜〜
分岐からの登山道 分岐からの登山道

 

 

恐怖のハシゴ上から見た眺め
ハシゴ上から見た眺め
赤い屋根が黒滝山不動寺

 

 

そして そのハシゴだぁ〜〜
ハシゴ

 

 

次はクサリ場    次はクサリ場
 

クサリ場

 

更に馬の背は続く〜〜
馬の背

 

馬の背

 

馬の背

 

振り返ってみると〜〜 やっぱ怖っー!!
馬の背

 

最後のハシゴ
ハシゴ ハシゴ

 

 

ツツジ

  

ツツジを見ながら、
一息入れた。
樹林帯に入った。    11時24分

分岐に到着した。

 

 

分岐からの道を進むと〜直ぐ次の分岐。
次の分岐 次の分岐
不動寺に下りて終了でも良いのだが・・・
本当の?黒滝山山頂へ行きたく 荒船山方面に進んだ。

 

 

分岐からの登山道
分岐からの登山道 分岐からの登山道

分岐からの登山道 分岐からの登山道

 

 

この辺りから入る    11時53分

標識等は無かったが、
地図を見ると、
この辺りから入る感じ・・

分岐からの道

  

急な道を上り詰めると、
三角点ぽい石があったが〜〜
次のピーク    すぐ先には、
次のピークがあったが
ここにもそれらしきものは無い〜
ピークからは急に下る    ピークからは急に下る。

既に道は無い・・・

次のピーク    そして、次のピーク
下る    ピークから、また下って〜〜
道無き急斜    次のピークへと、
道無き急斜を上った。
黒滝山山頂?    12時12分

黒滝山山頂? に到着した。
GPSで確認すると間違いない!?

残念ながら、山名板等は無く、
ピンクのテープがあるだけ・・・

木々に覆われ眺望は無し〜

 

 

 

昼食休憩後の12時46分 下山開始〜

山頂からの登山道。
山頂からの登山道。 山頂からの登山道。

 

 

ピンクのテープ    ピンクのテープには、
文字が書かれていた。
急な斜面を下った。    ピンクのテープに沿って、
急な斜面を下った。
見覚えのある場所    見覚えのある場所に出た。

結構、ショートカット出来た。

 

 

林道?的な登山道を進む〜
林道?的な登山道 林道?的な登山道

 

 

分岐    13時09分

分岐に到着〜

ラベンダーソフト    分岐からの登山道。
黒滝山不動寺    13時18分

黒滝山不動寺に到着〜

舗装路を下る    黒滝山不動寺からの
舗装路を下る〜
駐車場    13時24分

駐車場に到着・終了した。

 

 

 

 

☆☆ トレッキングデータ ☆☆

2017.5.7(日) 晴れ 風なし 22度位
出発地名   出発時間   到着時間   到着地   時間   距離
駐車場   
09:17   
09:25   
黒滝山不動寺   
8分   
黒滝山不動寺   
09:36   
09:44   
分岐   
8分   
分岐   
09:44   
10:08   
九十九谷分岐   
24分   
九十九谷分岐   
10:08   
10:10   
見晴台   
2分   
見晴台   
10:12   
10:13   
九十九谷分岐   
1分   
九十九谷分岐   
10:13   
10:28   
黒滝山山頂
(観音岩)   
15分   
黒滝山山頂
(観音岩)   
10:51   
10:57   
九十九谷分岐   
6分   
九十九谷分岐   
10:57   
11:24   
分岐   
27分   
分岐   
11:24   
12:12   
黒滝山山頂?   
48分   
黒滝山山頂?   
12:46   
13:09   
分岐   
23分   
分岐   
13:09   
13:18   
黒滝山不動寺   
9分   
黒滝山不動寺   
13:18   
13:24   
駐車場   
6分   
  
  
  
  
177分
全工程 4時間7分   
5.2q
駐車場618m 黒滝山山頂870m 標高差252m 出会った人:16名

 

 

 

登山データ
登山データ1
登山データ2

 

 

 

☆感想☆

GW最終日

天気も良さそうだったし、
GW強化合宿?の疲れを取る為の整理体操的に?
軽めの山を選んだつもりだったが〜〜

 

馬の背には、ビックリさせられた〜〜!
これだけの怖さは、過去にあっただろうか〜?
と、思わせるほど、凄かった!!

そして観音岩からの景色も最高だった。

 

観音岩、九十九谷、馬の背、鷹ノ巣山などの
この辺一帯を黒滝山と呼ぶらしいが、
地図上には▲黒滝山の文字もあり、
実際その場所にも行ってみたかった。

結果、山名板も無いピーク点的な場所だった。
ここに行った為に、軽めの山は軽く無くなり?
約2時間程 時間も多く費やした。

だが、九十九谷、鷹ノ巣山まで足を伸ばす事を
検討したら、それ以上に時間は間違いなくかかっただろう〜

GW最終日、整理体操的山登りは、
筋肉痛の残る山となった。

 

  そんな事を思えた今回であった。

 

 

 

☆参加者☆
jimmy Tom
Jimmy
Tom
 

 

登山部トップページへ top


  
2017.5.9 完成・掲載