西御荷鉾山<神流町>
 

御荷鉾山
稲含山から見た西御荷鉾山

 

 

西御荷鉾山コースルート
西御荷鉾山 map

 

 

御荷鉾山(みかぼやま)
群馬県藤岡市と神流町の境に位置する1287mの山である。
西御荷鉾山(1287m)と東御荷鉾山(1246m)があるようだ。

以下、神流町 HPより

標高1,286mの名峰。
山頂からの眺望は素晴らしく、関東平野、秩父連山、上信越の山々が一望できます。
山は自然の宝庫で、6月下旬〜7月中旬にかけてはニッコウキスゲが美しく咲き誇ります。
山頂の南斜面には丸に大の字が刈り出されており、
雪が降って文字が白く浮かび上がる様子は万場の冬の風物詩になっています。

 

 

 

駐車場

  

西御荷鉾山へは、神流町より
県道71号線−御荷鉾スーパー林道と
進み、西御荷鉾山中央登山口駐車場に
到着した。

かなり広い駐車場である〜

場所はこの辺りです。

奥の方では、大型バスで訪れた団体さんが準備中〜
慌てて、9時21分 スタートした。

まずは、道路反対側の中央登山口へ
中央登山口 中央登山口

 

登山口からの登山道。    登山口からの登山道。

登山道と言うより、林道的な幅の道だ。

 

スタートより5分程で、案内板が現れた。
登山口 登山口
ここは一応分岐かな?案内板に従い、山手(右)に進んだ。

 

 

スギ林の登山道。    スギ林の登山道。

スギの木には、ナイロンテープが巻かれ
これでシカ除けになるのかな?

直線的な登山道    やや急で直線的な登山道を進んだ。
次の標識    次の標識
開けた明るい場所    9時35分

開けた明るい場所に出た。

ここからは木段が続いた。

 

 

分岐が現れた。
分岐 分岐
 

 

分岐からの登山道。

  

分岐からの登山道。
登山道    9時50分

スタートより29分後、
西御荷鉾山山頂(1287m)に到着した。

 

 

山頂からの眺め
山頂からの眺め
山頂からの眺め
 

 

 

山頂    9時50分

団体客も登って来た事だし〜
下山開始〜

来た道を戻った。

 

 

道中から山頂方向を望む。
道中から山頂方向を望む
良い天気だぁ〜〜
 

 

登山道の様子。
登山道。 登山道。

登山道。 登山道。

山頂から続く登山道。    登山口が見えてきた〜
駐車場    山頂より20分後の10時26分、
登山口の駐車場に到着・終了した。
 

 

 

 

  ☆☆ トレッキングデータ ☆☆      2016.5.29(日)晴れ 風なし 23度位
出発地名   出発時間   到着時間   到着地   時間   距離
中央登山口   
09:21   
09:46   
分岐   
25分   
分岐   
09:46   
09:50   
西御荷鉾山山頂   
4分   
西御荷鉾山山頂   
10:06   
10:26   
中央登山口   
20分   
  
  
  
  
49分
全工程 65分   
2.0q?
登山口1084m 御荷鉾山山頂1287m 標高差203m  出会った人:105名位  

 

 

登山データ
登山データ1
登山データ2

 

 

 

☆感想☆

朝 赤久縄山に上り、本日一応2つ目の山であった。
どちらも 安易では有ったが、
午後からのヤボ用もあり仕方ない〜〜

安易では有ったが、天気も良く眺めもまあ〜まあの2山だった。

 

山頂に到着すると、白装束姿の団体さんがお経を唱えていた。
ざっと60名程だったと思われるが、
その中には、男性ばかりでなく、老若男女様々だった。
カメラを向けるとそのうちの1人が、こちらに慌てて吹っ飛んできた。
写真は撮らないで下さい〜 ネット等に載ると・・・

他の登山客の質問に
山岳信仰で季節ごとに山に登って修行?とか行っていた様な・・・?
いろんな人たちが居るもんだ〜〜!

 

  そんな事を思えた今回であった。

 

 

 

☆参加者☆
jimmy Tom
Jimmy
Tom
 

 

登山部トップページへ top


  
2016.5.30 完成・掲載