南月山(那須町)
ルートマップ
南月山(みなみがっさん)
那須町に位置する、標高1775.8mの山である。 |
那須では大変有名な茶臼岳(別名:月山)の南にある事から
|
---|
今回は、
沼原P〜白笹山〜 南月山 〜牛ヶ首〜姥ヶ平〜沼原Pのルートです。
朝6時過ぎに"沼原湿原の駐車場" に到着した。
場所はこの辺りです。
100台位は止められそうな広い駐車場は、
まだ5〜6台の車しか止まっていなかった。
ログハウス風の建物はトイレです。
白笹山への登山道入り口
準備をすると6時36分、駐車場をスタートした。
スタートして直ぐの登山道は こんな感じでした。
思った程悪くない〜
|
と思ったのもつかの間 |
中途半端な仮設パイプの 2人同時だと足場が折れそう〜
|
スタートより20分程進むと、 | 沼原調整池が見えた。 |
スタートより24分後の7時 白笹山1.5kmの標識に到着。 (駐車場より1.1km?)
|
この付近からの景色
笹原の登山道
|
登山道沿いには | 小さな花も咲いていた。 |
登山道の眺めの良い場所
スタートより76分後の7時52分 白笹山0.5kmの標識に到着。
|
沼原調整池も随分と | はっきり見えるようになった。
|
白笹山の次に行く | 南月山も見えてきた。 その後ろには茶臼岳も・・・
|
少々急な道を登ると | 山頂は突然現れた!
|
駐車場から96分後の8時12分、白笹山 山頂(1719m)に到着した。
山頂と言っても、道沿いに 山頂の看板があるだけで、 休むスペースはまったく無い〜! 先に休んでいた老夫婦も 我々の到着に慌てて? 先に進んだ。
老夫婦が居なくなった事で |
白笹山 山頂より数分進んだところで、
何とか休めそうな狭いスペースを見つけ休憩となった。
山頂では、眺望はまったく無かったが、ここからは南月山がきれいに見えた。
びっしょりになったシャツの着替え&休憩タイム〜
10分程の休憩の後先にすすむと、少々霞んでいたが那須の街並みが見えた。
また、立派な勇姿の黒尾谷岳だかここではマイナーな山である。
登山道には雪も残っていた。 少しばかりの雪は気持ち良い〜
|
生い茂る笹の登山道を進む。
| |
登山道沿いには、ぽっぽっとミネザクラも目立った。
笹原の登山道を進む。 |
白笹山から18分後の9時8分、南月山 山頂(1775.8m)に到着した。
白笹山と違い、360度のパノラマ&広い山頂であった。
山頂からの眺め
茶臼岳とその先は三本槍岳だろうか〜?
大倉山かな?
30分程の休憩後の9時39分、先へと進んだ。
登山道はこれまでより、 やや広くしっかりしている〜?
|
南月山 山頂より20分程で | 日の出平に到着した。
当初の予定では、 |
日の出平で小休後のより44分後の10 時1分、
茶臼岳の直ぐ下の牛ヶ首へ進んだ。
先に進むほどに茶臼岳の勇姿は迫ってくる〜
この辺りで有名なミネザクラも今が満開〜
これ目的の一眼レフの大きなカメラを持っての客も多かった。
日の出平より20分程で、牛ヶ首に到着した。
ここだけでも数十人の登山客が、休憩を取っていた。
小休後の10時31分、姥ヶ平に向け進む。
牛ヶ首の直ぐ先では、 真っ白な噴煙がモクモクと・・ 硫黄の香が心地良い〜
|
姥ヶ平への登山道は | 石だらけ〜
|
牛ヶ首より17分程で姥ヶ平に到着した。
まっ平な白い砂利の広々とした空間である。
ここからの茶臼岳も素晴らしい〜
姥ヶ平の直ぐ先には 本線から右手にそれる 木道が整備されて居た。 200mの木道を進んだ。
|
木道の終点は | ひょうたん池である。 池は残雪でかなり覆われていた。
夏場はこの池に写る
|
ひょうたん池より11分程で | 三斗小屋への分岐点に到着した。 ここは真っ直ぐ進んだ。
|
分岐点からの登山道は | 上りとなった〜
牛ヶ首からは下りだけ!
|
道沿いに咲く小さな花がきれい〜!
|
|
終点まではまだ3kmもある〜
|
|
名前は良く判らないが | 大きな白樺?の林を進んだ。
|
三斗小屋への分岐点より | 50分程で、日の出平からの道との 合流点となった。
|
合流点より7分程で | 沼原湿原と駐車場への 分岐点となった。
湿原を見てみたい気持ちもあったが
|
ほぼ平坦な森を進んだ。
|
|
12時32分、 | 駐車場に到着・終了した。 |
☆☆ トレッキングデータ ☆☆ 2013.5.26(日)晴れ 風なし 17度位?
出発地名 | 出発時間 | 到着時間 | 到着地 | 時間 | 距離
|
---|
登山データ
☆感想☆
今回の場所はある程度知名度のある、那須の茶臼岳に隣接して居る為
トータル的にかなりの登山客と出会う事ができた。
だが実際、駐車場〜白笹山の間では10数名程度
牛が首〜駐車場の間も10数程度と、決して多いと思えない〜
人数はさておき、メジャーな山に隣接していることから
登山道そのものは、それなりに整備され歩き難いところも無かった。
ただ駐車場から白笹山へは約2時間の道のりであったが、
山頂も含めその間には休む場所(広場等)は一切無かった
のは少々残念であった。
南月山は白笹山とはまったく違い、山頂も広々〜眺めも最高!
登山道沿いに咲くミネザクラや小さな花々も心を和ましてくれた。
トータル的には、変化に富み、茶臼岳や近隣の山々の眺めも良く
スケール感も大きく満足感の多いコースであったと思う。
☆参加者☆
2013.6.1 完成・掲載 |