両神山<埼玉県小鹿野町>
 

両神山
諏訪山<神流町>から見た両神山

 

 

両神山コースルート
両神山 map

 

 

両神山(りょうかみさん)
埼玉県小鹿野町にある1723mの山である。

以下、Wikipedia HPより

両神山は埼玉県秩父郡小鹿野町と秩父市の境目にある山。
奥秩父山塊の北部にあり、標高は1,723m。日本百名山の一つ。
山岳信仰の霊峰であり、両神山、三峰山、武甲山をあわせて「秩父三山」という。

山名は、イザナギ、イザナミの神を祀っていることから両神と呼ぶという説、
日本武尊の東征のおりこの山を八日間見ながら通過していったので八日見山と名づけられた説、
「龍神を祭る山」が転じて両神山となったという説など、諸説ある。

古くからの信仰の山であり、表登山道とされる東面の日向大谷からの道には、
数多くの石仏、石碑、丁目石が残されている。
浦島からの登山道にも興味深い石仏が残されているが、今は廃道となっている。
北麓の尾ノ内には龍頭神社があり、尾ノ内沢沿いに八丁尾根上の奥宮まで登拝路があるが、
今では荒れていて危険である。山中、山麓の神社では、
通常の狛犬の位置に山犬すなわち狼の石像が置かれている。
狼を神の使いとする三峰神社の影響が窺われる。

4月下旬から5月中旬、山頂一帯にアカヤシオが咲く。
自然林が多く残され、紅葉が美しいことでも知られている。

八丁峠から登るコースは鎖場の名所として有名。
滑落者が埼玉県最多のコースでもある(『岳人』2011年4月号102P)。
また、以前は旧両神村の白井差集落方面の登山道が山頂までの最短ルートであったが、
行政(両神村・埼玉県や環境庁)と地権者との相続税に関する見解の相違からトラブルとなり
2000年4月頃に地権者によってバリケードで封鎖された。
その後、2000年10月に行政上は廃道となり、道標なども何者かにより破壊されている。
現在は日向大谷からの登山道がメインルートとなっている。

 

 

 

終点

  

今回の両神山へは、
小鹿野町より県道367号線を西に進み
終点の場所である山中宅に到着。
(山中宅は左後方)

場所はこの辺りです。

山中宅   桜にツツジも満開〜!
山中宅   桜にツツジも満開〜!
 

終点

  

白井差新道は
山中さんの私有地であり、
そこを個人で整備して
通行させて頂く仕組みだ。

その為、
事前連絡&環境整備協力金1000円(/1人)
は致しかねないだろう〜
これには、駐車代金と
下山後、両神山パッチも頂ける。

山中さん連絡先
(電話:0494−79−0494)

 

 

林道    8時09分

準備をすると、
トイレ(写真の右側)前から
スタート〜

林道

  

まずは林道を進んだ。
沢沿いの道    8分程で林道終点となった。

ここからは、沢沿いの道になった。

杉林    沢を見ながら、杉林を進む〜
 

8時25分 昇竜の滝に到着した。
昇竜の滝  昇竜の滝 
水の澄んだきれいな滝だぁ〜〜

 

昇竜の滝からの登山道。
昇竜の滝からの登山道。 昇竜の滝からの登山道。
 

沢には橋    沢には橋が掛けられており、
整備も行き届いている様だ〜
道中に咲いていた花

  

道中に咲いていた花
大又    8時42分

昇竜の滝から12分程で、
大又 と書かれた標識に到着。

 

大又からの登山道。
大又からの登山道。 大又からの登山道。
 

8時53分 やまびこ橋を通過した〜
やまびこ橋 やまびこ橋
 

やまびこ橋からの登山道。
やまびこ橋からの登山道。 やまびこ橋からの登山道。
 

オオドリ河原の標識    9時00分

オオドリ河原の標識を通過〜

オオドリ河原からの登山道    オオドリ河原からの登山道。
 

9時11分 水晶坂の標識を通過〜〜
水晶坂の標識 水晶坂
水晶坂は明るい 尾根道で気持ち良いが、斜度はきつめ

 

ギザギザな道    水晶坂を上り詰めると、
九十九折り的な
ギザギザな道になった。

7往復位のギザギザだった。

 

9時34分 ブナ平に到着&休憩をとった。
ブナ平 ブナ平
 

9時46分 休憩後 先に進む。
舗装路
ブナ平からの登山道。 後ろに見えるのが山頂だろうか〜?

 

夢見平    ブナ平より5分程で、
夢見平に到着した〜
夢見平からの登山道。    夢見平からの登山道。
 

道中からの眺め
道中からの眺め 道中からの眺め
 

その後の登山道の様子
登山道の様子 登山道の様子
 

10時43分 鞍部的な場所にでた。
  両神山まで200mの標識 両神山まで200mの標識
両神山まで200mの標識が建っていた。  

標識からは尾根を進んだ。
標識からは尾根を進んだ。 標識からは尾根を進んだ。
 

標識    標識から5分程で、
次の標識が現れた。

トラロープをくぐると、
日向大谷コースとの合流
となった。

ここは他のルートから
来た人が白井差新道に
行かない様にトラロープが
張っているとの事でした。

標識からの登山道。    標識からの登山道。
 

最後はハシゴ?にクサリ場をちょいと上ると〜
ハシゴ? クサリ場
 

 

両神山山頂(1723m)    10時52分

両神山山頂(1723m)に到着した。

狭い山頂には、登山客がビッシリ〜

 

山頂からの眺め
山頂からの眺め

山頂からの眺め

山頂からの眺め

次から次へと、狭い山頂に登山客が来るため、
写真だけ撮ると、下山開始〜〜!

 

 

登山口からの登山道。    山頂からのクサリ場を下り、
尾根道を進むと〜
ベンチ    5分程で、
日向大谷コースの合流標識先の
ベンチで昼食休憩となった。
 

 

 

11時44分 休憩後 下山開始〜〜

日向大谷コースの合流標識をトラロープをくぐり、
白井差新道コースへと来た道を引き返す。
登山口からの登山道。   登山口からの登山道。
合流標識   反対方向から見た標識
 

標識からの尾根道    標識からの尾根道を進む〜
両神山200mの標識

  

2分程で
両神山200mの標識まで来た。

ここには白井差への標識が
ないので注意が必要〜!

って言うか、基本ピストンなので、
上って来た人なら間違わない?

標識からの登山道    標識からの登山道。
夢見平

  

12時13分

夢見平を通過〜〜

夢見平からの登山道。    夢見平からの登山道。
ブナ平    夢見平より3分程で
ブナ平を通過〜〜

ブナ平からの登山道。    ブナ平からの登山道。
ジグザグの道    ジグザグの道を下り〜〜
水晶坂    水晶坂を下る〜〜〜
 

 

その後の登山道の様子。
その後の登山道の様子 その後の登山道の様子
オオドリ河原付近?    写真はオオドリ河原付近かな?
石の道    涸れ沢のゴロゴロとした、
石の道を進む〜
やまびこ橋    写真はやまびこ橋かな?
昇竜の滝    13時10分

昇竜の滝を通過〜〜

昇竜の滝からの登山道。    昇竜の滝からの登山道。
林道    林道が見えてきた。
林道    林道を進む〜
トイレ前

  

13時25分

スタート地点のトイレ前に
到着・終了した。

登山道    山中家の玄関に行くと・・・

布団を取り込んで居るので
7分お待ち下さい。13時27分

の、張り紙があった。

一旦車に戻り、バックを下ろし
再度玄関に戻ると、張り紙は
無くなっていた。

何て几帳面な人なのだろう〜

奥さんにお会いし、料金を払うと、その後も気さくに話しかけてくれ
少々長居してしまった・・・ 

 

 

 

 ☆☆トレッキングデータ☆☆  2017.4.23(日)晴れ 風なし(山中付近:弱風) 10〜15度位
出発地名   出発時間   到着時間   到着地   時間   距離
駐車場   
08:09   
08:17   
林道終点   
8分   
林道終点   
08:17   
08:25   
昇竜の滝   
21分   
昇竜の滝   
08:30   
08:42   
大又   
12分   
大又   
08:42   
08:53   
やまびこ橋   
11分   
やまびこ橋   
08:53   
09:11   
水晶坂標識   
18分   
水晶坂標識   
09:11   
09:34   
ブナ平   
23分   
ブナ平   
09:46   
09:51   
夢見平   
5分   
夢見平   
09:51   
10:43   
両神山200m標識   
52分   
両神山200m標識   
10:43   
10:48   
日向大谷コース合流   
5分   
日向大谷コース合流   
10:48   
10:52   
両神山山頂   
4分   
両神山山頂   
10:59   
11:04   
日向大谷コース合流   
5分   
日向大谷コース合流   
11:44   
12:13   
夢見平   
29分   
夢見平   
12:15   
12:18   
ブナ平   
3分   
ブナ平   
12:18   
12:34   
水晶坂標識   
16分   
水晶坂標識   
12:34   
13:10   
昇竜の滝   
36分   
昇竜の滝   
13:10   
13:25   
駐車場   
15分   
  
  
  
  
178分
全工程 242分   
5.4q
駐車場876m 両神山山頂1723m 標高差847m  出会った人:100名位  

 

 

登山データ
登山データ1
登山データ2

 

 

 

☆感想☆

両神山へは八丁尾根ルート・日向大谷口ルート等が
メジャーらしいが、危険な鎖場があったり、
登山時間も7〜8時間掛る事で、
初心者の我々は諦めていたが、
今回の白井差新道コースを知り 登山に至った。

日本百名山でもあるこの山の登山道が私有地である事にも
ビックリだったが、そこを個人で整備している山中さんには脱帽である。

初心者でも上れると、あちこちで紹介されていたが、
体力の無い我々にはそれでもほぼ限界〜
下山時の下りでは、膝に違和感が出て、太腿もパンパン

下山後の数日は、体中の筋肉痛が残った。

 

白井差新道は、コース全体気持ち良く歩け、
また登山客の少ないこーすでもあった。

 

  そんな事を思えた今回であった。

 

 

山中さんから借りた地図です。
借りた地図
山中さんから、許可を頂いて無いけど大丈夫かな?

 

 

 

☆参加者☆
jimmy Tom
Jimmy
Tom
 

 

登山部トップページへ top


  
2017.4.27 完成・掲載