浅間山(佐野市)
浅間山(佐野市)

浅間山(佐野市) Map

浅間山(せんげんやま)
標高192メートルの低山ですが、
地元佐野では、毎年夏に行われる"浅間の火祭り"で有名な山です。

以下 火祭りの説明ですが・・・
高さ192mの浅間山の山頂にある浅間神社のお祭りで、
地元では「浅間さんお焚き上げ」とも言われています。

祭りの日の夕方、地元の人たちが山頂の神社に参拝し、
無病息災、五穀豊穣を祈願し、その年にとれた150束の
小麦わら(地元ではカヤと呼ぶ)に火をともす「点火の儀」が行われます。
そして、訪れた人たちが、手に手に持った松明にその火をもらい山を下ります。

遠く浅間山を望むと、山頂までの参道は、
火の橋のごとく暗闇に浮き出て、その美しさを醸し出します。

およそ1,000年の歴史を持つという伝えがあるこの火祭りは、
藤原秀郷が唐沢山に城を築き、この付近一帯に藤原氏一族が住みつき、
彼らの威勢を示すために山上で火を焚いたのがおこりだといわれ、
以後村人は、火を焚き悪病を追い払ったといいます。

佐野市HPより

 

今回は私の住む目家の前に立つ "浅間山"である。

数年前に1度だけ、"浅間の火祭り"の時に Tシャツに短パン・サンダル履きで
登って大汗をかいたのを思い出します。

今回もそんな安易な所ですが、朝の散歩に丁度良い感じかな?

 

 

さて、自宅を出て舗装路を10分弱歩くと小索神社に着いた。
小索神社 小索神社
ここが登山口の"小索神社"です。

いつもの様に神様に祈願をして、スタートです!

 

 

登山道 小索神社の左手より登山道に入った。

整備された道は、
ほうきで掃除した後らしく
とてもきれいで気持ち良い!

地元の信者さんかな?
頭が下がります・・・

スギ林 スギ林の道を進む
岩の道 スギ林を抜けると
登山道は、岩の道へと変わった。
赤松林 赤松林の中を進む。
真新しい手すり 急な箇所には、
真新しい手すりが
整備されていた。
浅間山頂(浅間神社)
小索神社から、17分
浅間山 山頂に到着した。

山頂には、
浅間神社があります。

 

 

山頂からの眺め 山頂からの眺め
当日は朝靄が立ち込み、遠くの方は見渡すことが出来なかった。
それでも、まあまあの眺望?

写真(右)は、私の住む家も見えました。  

 

お焚き上げの釜?
山頂の広場の南には、
火祭りで使用される
お焚き上げの釜があった。

直径1.5m以上はあったかな?
こんな大きなものを
良く持ってきたなぁ〜
と・・・

 

 

 

小索神社
さて、
山頂にて暫く 休憩をすると
下山開始って・・・
あっという間に
小作神社到着でした!

 

 

 

☆感想☆

登って下りて、休憩も含め1時間弱に、
流石に物足りなさを覚えた。

下山後の家までの帰り道は、山裾沿いを歩き遠回りした。
近所に住んで居ながら、初めて歩く場所であった。

林の中には霊園や、東京サンショウウオが住む池があったりと
こんな所にこんなものが・・・と
新しい発見?も出来た。

歩かないとわからない物って、あるんだなぁ〜〜

 

さて、これからも気候の良い時に、
近場の山から、チャレンジし続けられればと思う。
 

 

 

☆☆ トレッキングデータ ☆☆                 2010.11.07(日)晴れ 16度位
出発地名   出発時間   到着時間   到着地   時間   距離
自宅   
07:43   
07:52   
小索神社   
9分   
0.6q
小索神社   
07:53   
08:10   
浅間山 山頂   
17分   
0.5q  
浅間山 山頂   
08:24   
08:38   
小索神社   
14分   
0.5q   
小索神社   
09:38   
09:17   
自宅   
39分   
2.4q
  
  
  
  
79分   
4.0q

☆参加者
Jimmy
Jimmy・・・・とTom

登山部トップページへ top


  
2010.11.16 完成・掲載