多高山<佐野市>
多高山

多高山 map

多高山(たこうさん)
佐野市飛駒町(旧田沼町飛駒)の西側にそびえる山である。
標高は608メートルの低山である。

東斜面の山裾には足利カントリーゴルフクラブ多幸コースが広がり、
また直線で西方向に1q程進むと群馬県となる、県境の場所にある。

 

 

 

老越路峠 ここが今回の出発点
佐野市(旧田沼町飛駒)から
群馬県桐生市梅田に繋がる
県道66号線の"老越路峠"です。

ガイドブックによると
この辺りに登山道はあるのだが・・・

駐車場 峠のすぐ横には
砂利を敷き詰めた
車20台位停められそうな
立派な駐車場があったが・・・
ここは峠に来る人の為かなぁ〜?

隅っこの方に止めさせて頂いた。

標札 峠付近を行ったり来たり、
走しって登山口を探したが、
見つからない!

道路脇の"標札" を見つけ、
標札の矢印方向に探すが、
やはり見つからない・・・

登山口 随分探したが見つからず、
車に戻ってガイドブックを
読み直しすると・・・
フェンスの横を通って〜
って
これじゃ〜わかんないよぉ〜
紛らわしい矢印であった。

ガイドブックが無かったら??

フェンスの横 14時21分

何とか登山口が理解できたが、
フェンスの横って右側?左側?
迷いつつもスタートした。

ここを訪れる人は少ないのか?
生い茂るススキや小さな木を
かき分ける様に進んだ。

石碑?石塔? 石塔
50m位進んだ頃かフェンスが終わる手前に
石碑?石塔?らしきものが現れた。
ここが山の入口だろう〜と確信した。
直ぐ奥にも石塔がありこの横を進んだ。

石段
杉林を100m位進んだ頃か?
石段が現われた。
良く見るとこの階段は
石では無く、プラスチックである。
プランターをひっくり返した様な・・・

建設する人にってとっては、
かなり便利な品物だろう〜

尾根沿いに進んだ 石段は、171段だったかな?
登りきった先は、尾根に着いた。

ここからは、尾根沿いに進んだ。

標識 尾根を進むと、
また先ほどのプラスチック製の
階段が現われた。

こっちは69段だったかな?

斜面を進む 赤松とクヌギの斜面には、
岩が所々あった。
この斜面をつづら折りの如く
上に向かって進むが、
落葉が多く、
本来のコースは定かでない?
紅葉 紅葉

この辺りの山もようやく色づき始め、所々赤や黄色の葉が
太陽の陽によって光り輝いて見えた。

尾根沿いの道 落葉を足でかき分けながら
暫く進むと、再び尾根に出た。

緩やかな尾根沿いのコースは、
足腰も楽であり、
また、そろそろ山頂?
と思うと、 何気に早歩きになっていた様な・・・

多高山山頂 多高山山頂
スタート付近ではごたごたしたものの、40分後の15時01分
多高山山頂(608m)に到着した。

 

 

眺めが良い〜 山頂は、
東方面が少しだけ開けていて、
眺めが良い〜
また、他の山々を下に見る
ってのは気分も良いものだ!!

目線を下に移すと
飛駒町の点在する家々が
はっきりと見える。

 

 

上っている時には音だけが感じられた風だったが、
休み始めると、汗をかいたシャツは急激に寒く感じた。

 

 
標識 5分程の休憩の後、
15時06分下山開始した。

山頂から下る道は3か所あったが、
我々の上って来たコースだけは
標識があった。

 

下り途中には、
木々の隙間から 西方向の山々がきれいに見えた。
西方向の山々

こっちはやや南方向かな?
石造りの標識 群生地入口付近
赤雪山?

 

仙人ヶ岳?

 

群生地入口付近
上りの時はただ上を目指せば
良かったが、
下りは山裾はどんどん広がり
間伐されたかの如く隙間のあいた
木々の間は落葉がいっぱいである。
何度か方向を見失いかけたが、
上りの時にかき分けた落葉が
目印となった。
石段
また敷き詰められた落ち葉は
大変すべる〜

20分程で
プラスティック製階の段まで
降り一安心であった。

杉林
コースは杉林に変わった。
石塔
登山口?の石塔
フェンス横
フェンス横のススキを
かき分けながら進む。
登山口
スタート地点の
"標札"が見えてきた。
駐車場
15時47分 駐車場に
到着・終了した。
 

 

 

         ☆☆ トレッキングデータ ☆☆      2011.11.20(日)晴れ 弱風 19度位
出発地名   出発時間   到着時間   到着地   時間   距離
老越路峠駐車場   
14:19   
14:20   
登山口(標札)   
01分   
0.05q
登山口(標札)   
14:21   
14:24   
石碑   
03分   
0.05q
石碑   
14:24   
14:26   
最初の階段   
02分   
最初の階段   
14:24   
14:33   
2つ目の階段   
09分   
2つ目の階段   
14:33   
14:56   
尾根   
23分   
尾根   
14:56   
15:01   
多高山(山頂)   
05分   
0.9q?
多高山(山頂)   
15:06   
15:36   
2つ目の階段(下)   
30分   
2つ目の階段(下)   
15:36   
15:43   
石碑   
09分   
0.9q?
石碑   
15:43   
15:45   
登山口(標札)   
02分   
0.05q
登山口(標札)   
15:45   
15:47   
老越路峠駐車場   
02分   
0.05q
  
  
  
  
86分   
2.0q?
 

 

 

☆感想☆

午前中仕事だった今回
どうしょうかなぁ〜と考えていたが、
天気も良かった事から即実行となった。

そこまでのノリは良かったが、
近くの低山だからと下調べもほとんど無く
現地ではスタートにもたつき、
下山途中では方向を見失いかけたりもした。

今季3度目のこの場所は、600m級と今までの倍程の高さに
周りの山々より高く感じられる眺めは気分爽快であったが、
スタート地点は既に400mと標高差は200mてあり今季最低かな?

この辺りの低山も色付き出し、
紅葉を眺めながらハイキング何てのも、
良い時期になってきた。。

まあ〜とりあえず、
体力作り?体力維持?の為のハイキングではあるが、
次回時間のある時には、もう少し時間のかかる山を
目指したいなぁ〜と思う。

 

 

 

☆参加者☆
Jimmy Tom
Jimmy
Tom
 

 

登山部トップページへ top


  
2011.11.24 完成・掲載