燕巣山<日光市>
ルートマップ
燕巣山(つばくろすやま)
日光市に位置する2222mの山である。 |
|
---|
燕巣山へは、中禅寺湖から国道120号線を北上し、
金精トンネルを抜け、丸沼方面へ右折。
丸沼 湖畔の環湖荘の奥の駐車場に車を停めた。
場所はこの辺りです。
小雨の落ちる中、準備をすると、7時48分スタート〜
登山口?には、特に標識等は無く
2つ合流する沢の左側に進む。
ここからは、沢沿いに四郎峠を目指す。
|
四郎峠までは、 | 笹藪の道も多かったが〜
踏み後はしっかりしており、
|
沢沿いの登山道と言う事で、 | 峠に着くまでには、 20回位、沢を渡ったろうか〜?
|
スタートより、47分程で | 1つ目の標識が現れた。
|
1つ目の標識からの登山道。
|
|
写真では判りにくいが・・・ |
尾根の両サイドは切れ落ち
|
1つ目の標識から12分程で | 2つ目の標識が現れた。
|
2つ目の標識からの登山道。
| |
いつの間にか天気は良くなった!
紅葉の良い感じの場所もあった。
| 沢は消え、急斜を進む。 |
スタートより約1時間0分後の9時27分、四郎峠に到着した。
峠と言っても、細めの尾根であり、
ここから右の尾根を進むと燕巣山へ 左に進むと四郎岳である。
|
小休後の9時32分 燕巣山へと、尾根を進んだ。
|
尾根道を進み20分弱位だろうか〜? | 燕巣山はやっと姿を見せてくれた〜
|
急斜が続く登山道〜
| |
登山道沿いから見えた丸沼
急斜は続く〜〜
四郎峠より90分後の11時2分 燕巣山 山頂(2222m)に到着した。
尾根道を進んでいる時は |
山頂からの眺め
日光白根山
奥に薄ら見えるのが男体山
休憩後の11時38分下山開始〜 山頂からの登山道。 |
急斜の登山道を足を痛めぬよう、慎重に下った。
|
紅葉のきれいな場所も〜
|
燕巣山 山頂より1時間弱の | 12時34分 四郎峠に到着した。
既に4時間以上歩き、
|
小休により、幾らか体力も回復した??
時間にもまだ余裕があった事から、四郎岳に向けて12時41分スタート〜
峠から燕巣山までもそうだったが、四郎岳へのこの峠道は、
広く笹が刈り込まれており、気持ち良い〜!
だが、斜度はきつく、何十メートルも進まない内に、息は切れ
足は何度となく止まった。
進むに連れ更に斜度は増していった気がする。。
四郎峠より、76分後の13時57分 四郎岳 山頂(2156m)に到着した。 |
山頂付近からの眺め
小休後の14時10分下山開始〜 山頂からの登山道。 |
急斜を慎重にゆっくりと下った。
四郎岳 山頂より42分後の14時52分、四郎峠まで戻って来た。
細尾根の四郎峠。
|
14時56分、最終下山開始〜〜 四郎峠からの登山道。
上りの時は、 | 踏み後も鮮明と思えたが、 四郎峠から山頂の刈り込まれた 道の後では、 この程度の笹も邪魔に感じられる〜
四郎峠から34分程で | 2つ目の標識に到着した。
2つ目の標識からの登山道。
|
2つ目の標識より14分程で、 | 1つ目の標識に到着した。
1つ目の標識からの登山道。
|
小さな沢を何回渡ったろうか〜? |
今回の写真には無かったが、
笹原を進む。
|
建物が見えて来た〜 | ゴールはもう直ぐ〜〜
四郎峠から92分後の16時28分、 | 駐車場に到着・終了した。 |
☆☆ トレッキングデータ ☆☆ 2015.10.4(日)晴れ 時々強風 10度位
出発地名 | 出発時間 | 到着時間 | 到着地 | 時間 | 距離
|
---|
登山データ
☆感想☆
全工程8時間40分(歩行時間7時間35分)と、
久々のロングランとなった。
時間の割には、距離は思った程多く無く、
やはり峠から続く急斜に、時間・体力は奪われた様だ。
2日経った今も、全身筋肉痛って感じで、
歩くのもままならない〜(笑)
また、登山後の温泉で気が付いたのだが?
持病のぎっくり腰も再発しており、
腰は曲がった状態である。
さてこれだけの時間歩いたが、
我々以外の登山者は1名だけであった。
燕巣山・四郎岳とも、日光近辺の名立たる山の奥で、
静かに佇んでいるかと思われるが・・・
四郎岳から両山への峠道は、きれいに切り込まれているのは
峠沿いに堺杭のあった東電の労力だろうか?
それとも、地元愛好者によるものなのだろうか?
また、登山口から四郎峠までは、
峠道に対して、それ程刈り込まれていないのは
なぜなのだろう〜?
登山口の最初だけ間違わなければ、
標識こそ少なかったが、まあ〜登山道は鮮明であり、
所々要所にはマークもあり、道迷いは無いと思われる。
危険な個所もそれ程ない。
これからの時期は、更に紅葉も期待できるだろう〜
そんな事を思えた、今回の山であった。
☆参加者☆
2015.10.6 完成・掲載 |