![]() | Diving tour in Okinawa 22'12 22.12.10(Sat)-12.13(Tue) by:Tom |
6時 起床〜
本日の朝食です。
ホテル1Fのレストランにて、ビュッフェスタイル=食べ放題!
この店の売りは、アンガスビーフ100%の手作りハンバーグ。
さて、本日のダイビングである。
晴れているものの雲もあり、やはり風は強くどちらかと言うと寒い感じ。
チービシ?
船内の様子
今日も風か強くウネリもあり、本来のケラマには行く事が出来ず、
チービシでのダイビングとなった。
今日もアップルウオッチウルトラと共にドボン!
![]() | ![]() |
昨日 | 今日 |
2022.12.11(San) ガイド:ひとみ
ポイント名 | in | out | 潜水 時間 | 最大 深度 | 平均 深度 | 透明度 | 気温 | 水温 | 天候 | ウェイト | タンク | 備考
1本目
| チービシ タートルシティ
| 08:58
| 09:41
| 43分
| 20.8m
| 1.5m
| 15m
| 20℃
| 23.7℃
| 曇り
| 6kg
| A10L
| -
| 2本目
| チービシ ガタ
| 10:31
| 11:08
| 35分
| 23.4m
| 15.6m
| 15m
| 20℃
| 23.8℃
| 曇り
| 6kg
| A10L
| -
| |
---|
*見られた魚達
カメラのバッテリー切れもあり、写真はこれだけ〜!
1-2本目
フエヤッコダイ、キイロスズメダイ、アオウミガメ、セグロチョウチョウウオ、
クマノミ、スミツキトノサマダイ、クロユリハゼ、モンガラカワハギ、
マダラエイ、カクレクマノミ、ミスジチョウチョウウオ、マツバスズメダイ、
グルクン(タカサゴ)の群れ、ミゾレウミウシ、その他多数...
![]() |
本日のランチです。
昨夜コンビニで買った、
何か寂し〜 |
さて、ダイビング終了しホテルに送って頂くと〜
ここからが大変だった・・・
![]() |
当然器材類は、 海から上がったままのビショビショ状態。 とりあえず 重機材をシャワールームに置き、 軽機材・ウエットスーツ等を持って ホテルから500m程のコインランドリーへ |
洗濯中、近くに観光できる場所があると言うのでそこへ向かった。
福州園
![]() |
福州園入口 入園料大人300円
福州園は、 |
簡単に言っちゃうと、中国式の庭園見学だったが、
300円で随分楽しむ事も散歩する事も出来た。
1時間後コインランドリーに戻り、洗濯物をゲット!
まあまあの乾き具合〜 これで機内預荷物の重量オーバーは何とかなるか?
ホテルに戻って一休み〜
![]() |
今日は国際通りに足を延ばして 買物&夕食である。
国際通りは流石沖縄の観光地?
目的のステーキ屋に行くが |
他のステーキ屋も含め色々な店を物色するが、メンバーの意見もまとまらず
だらだらと街を歩き続けた。
市場前の交差点で居酒屋の店員にキャッチされ、空腹にも負け着いて行く。
メンバーの1人が"この辺のキャッチにはぼられる"
そんな言葉を方耳に聞きながらも結構歩いた。
![]() |
着いた所は、 居酒屋てぃーだんぶい
恐ろ恐ろ店内に入店し、席に着いた。
|
料理はこんな感じ
海鮮系は無かったと思われるが、沖縄料理は充実しており、どれも美味しかったです。
確か2時間2,000円位の飲み放題をつけ、ここでの金額は3,850円/1人
心配していた、"ぼられる" は無かった。。。(笑)
11時頃、就寝〜〜!