夫婦山<日光市>
霧降高原道路付近から見た夫婦山
大笹牧場から見た夫婦山
月山から見た夫婦山
コースマップ
夫婦山(めおとやま)
栃木県日光市(旧栗山村)のに位置する1341.6mの山である。 |
|
---|
朝一で月山に上り、本日2つ目の山である。
登山口は、月山の長いトンネル手前であり、
日陰牧場のゲートが2つ続く場所です。場所はこの辺り。
ゲート直ぐ脇の路肩に車を停めると、11時29分スタートした。
![]() | ![]() |
![]() |
登山道は最初から、 笹原を掻き分けて進んだ。 ![]()
進むに連れ、 | 笹は背が高くなり 何とか目印だけを頼りに 進んだ。 ![]()
歩き始めて30分弱位だったか | 登山道は雑木林に変わった。
けど長くは続かず、 ![]()
スタートより33分程で | 夫婦岩(大岩)に到着した。 |
夫婦岩にて休憩中!?
夫婦岩の上からの眺めは最高だった。
![]() |
休憩後登山再開〜
ここからは笹原の
辺りの景色は良いが、 ![]()
上の写真のピークまで行ったら | 更に先が長いぞぉ〜
けど山頂も見えたぁ〜! |
遠巻きに見て気持良さそうな笹原は、実は結構深い!
夫婦岩(大岩) より20分後の12時30分(スタートより61分)
夫婦山山頂(1341.6m)に到着した。
夫婦山山頂からの眺め
山頂の気温は5度であったが、風も無く暖かに感じられた。
ここで昼食・休憩となった。
![]() |
休憩後の13時3分下山開始〜 元来た道を引き返した。 ![]()
尾根道からの眺め | 尾根の先には夫婦岩も見える? ![]()
分岐点より13分程で | 夫婦岩(大岩) にまで来た。 |
さて、ここからは深い笹原を下った。
足元が見えにくい為、気を付けて下ったが、それでも転んだ・・・
![]() |
雑木林まで来て一安心〜
![]()
道路が見えてきた! | ゴールはもう直ぐ〜 (この写真では見えない?) |
夫婦山山頂より32分後の13時35分、登山口・駐車地に到着・終了した。
☆☆ トレッキングデータ ☆☆ 2013.12.01(日)晴れ 風なし 5度位
出発地名 | 出発時間 | 到着時間 | 到着地 | 時間 | 距離
|
---|
☆感想☆
殆ど笹原を進むコースだった。
場所によっては背丈に近い笹を掻き分け、
古い目印を頼りに上を目指した。
夫婦岩(大岩?)から先は、
高い木も無く笹原が続き視界は最高である。
山頂も整備すれば結構な広さもとれ、眺めも良い。
1時間程で中々の絶景を楽しめる山であると思われたが、
入山者も少なく、定期的に管理する人も居なさそう〜?
登山道沿いと山頂の笹の刈り取りさえすれば
より楽しめると思うのだが・・・
まあ〜その辺りが入山者の少ない原因なのかな?
そんな事を思えた今回の山であった。
☆参加者☆
![]() | ![]() | ![]() | |
2013.12.3 完成・掲載 |